ふうこの英国留学日記-その後

2002年05月14日(火) 様々な誤解と勉強法

テスト対策どうしよう?と思っていたらフラットメイトから
勉強法を教わりました。その内容を日本人の某有名大学出身の友達に話したら、「えっつ、ていうか、テスト前にそうやって、(要点まとめノートを科目ごとにつくる、暗記項目ははカードに書いておぼえる)準備するなんて、当たり前じゃん。そんなの高校のときからやっていたよ。」と言われ、はっとしてしまった。

高校の時って。。。。そんなしっかり勉強したことなかったよ。
授業のノート見て、教科書や資料集にアンダーラインひいて・・・ぐらいで。

「それで、よく今までやってこれたね」とぽつり。
私は自分なりの勉強法というものを確立していない!!ということが良くわかった。
こっちでエッセイを書くときには、とにかく読みまくり、使えそうなところはノートに抜書き。っていうのしかやったことなかったし。。。。あ、でも単に抜書きは効率が悪いので、そのときに、多少要点をまとめて、要約のような形になることも。しかし、見せてもらった彼女のノートは美しく、わかりやすく、しかも膨大な量で、私の書き散らしとは程遠いものでした。

あとは、私と某男性が、よく一緒に晩御飯食べてるらしい・・・なんて、たまたま学校内で会ったときに立ち話するだけの仲なのに、どうしたら、そうなるんだ? 
めんどくさがりの私は、普段はメールだけだし。。。

学ぶこと多し、の初夏です。


 < 過去  INDEX  未来 >


ふうこ [MAIL]

My追加