わん吉のぼやき...わん吉

 

 

ビバねぎ鍋!! - 2002年11月30日(土)

夕食のメニュ−におもいっきり詰まっていたわん吉さんは、あるフリーペーパーにのっていた「ねぎ鍋」に決めました。

だいたいこんな感じかな?!という感じでかなりいいかげんに、出しを作り食べました。これがまた!!もんのすごくおいしかったのでした。
今からもっと寒くなってねぎがおいしくなる季節なので、このお鍋の登場回数は増える事でしょう。

作り方は簡単です。
濃いめのおだしをとり、お醤油、塩、お酒(みりんでもいい)でお吸い物より少し濃い味つけをします。量はお鍋のサイズに合わせてね。

ねぎは斜に切り、他の具薩摩揚げ、油揚げなども食べよいサイズに切って、お出汁に入れます。だしが煮立ったら、ねぎを入れねぎがしんなりしたら出来上がり。

わん吉は無精者なので、顆粒のインスタント鰹だしを濃いめに作りましたが、大変美味でした。この日は水菜があったので、ねぎ鍋しながらハリハリ鍋。この場合もちろんねぎは京都の九条ねぎ。白ねぎだとどうだろうなぁ。細く切るといけるかも。他の具は、肉類などよりも、おでんの具の練り物などがおいしいです。






...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home


掲示板
Blog