シュルデディッヒ
DiaryINDEX|past|will
| 2007年01月10日(水) |
ルルたんについて考えてみよう! |
とりあえず会社に出すものは出した!当日消印有効だと信じて…!(笑) 特に話題がないね!何もしてないから。 アニメは少し消費したけど、感想書くほどのものがないかーなー。 とりあえず録画が消えたギアスをネットで今見てます。 ニーナのアレはもう確認しましたが、やっぱそうだったかww これぞ谷口クオリティ!!期待を裏切らないね!!
12話二回目見た! やっぱ面白い〜。 ルルとシャーリーのはなんか、もう、ね!! 本当シャーリーは今の女の子っていうか、女の子だよね。 なんかお父さんをゼロに殺されてルルにああいう風に頼るのが許せない、シャーリー嫌いって人も結構いるみたいだけど、そういう風には全然思わなかったなあ。 逆に仕方ないんじゃないかなあ。好きな人にそうやって救いを求めるのは。 ただルルですよね。 自分が友達の大切な人を殺してしまった。 それは、過去に自分がされたのと同じことなわけで。だからルルはブリタニアの破壊を望んだんだし。 頭ではわかっていたけど、自分の身近な人がそうなってるのを見て改めて自分のしてることを実感したんだろうなあ。 結構あちこちで言われてるけど、ルルってすごく純粋でまっすぐな人なんだと思う。 だからきっとシャーリーのことはショックでもそれを自分の罪として受け止めて、それでも自分の決めた道を行くんじゃないかなあと思う。 逆にスザクですよ。あれって見たかんじ、それこそ純粋でまっすぐな人なんだと思ったけど、どうやら全然違うようで…。 それこそひねくれすぎて一回転しちゃってまっすぐに見えるってかんじ。 だから実はすんごいひねくれてるから、何かあったとき、伸ばしたゴムの反動がすごいように、反動がすごそうだなあって思う。 スザクは偽善者だなあって最初から思ってたけど、偽善者と言っても本気でそう思ってるすごい純粋な偽善者、突き通せばその偽善も善になる、マジもんの偽善者だと思ってたんですが、こりゃ本当にただの偽善者なんだなあと最近思った。 何したんだか知らないけど、自分のしたこと・してることに目を瞑って蓋をして、正義を唱える偽善者。 その辺りにはロイドが色々言ってるけど。 やっぱ自分でお父さん殺したのかな。自分が生き残るために殺したとか? うーん、ちょっとありそう。 そしてふと私はスザクよりルルが好きな気がしてきたわけです(笑)
んでシャーリーとルルのキスだか抱きつきだか。 最初はキスに見えたけど、見直したらちょっと逸れてるようにも見えるかなあ。 まあ、どっちでもいいんですけど。 でもルルがシャーリーを抱きしめてあげたのは至極当然のように見えたというか。 勿論シャーリーに対する罪悪感もあったんだろうけど、結局優しいんだろうなあ。人の痛みがわかるというか。
そんなわけで次回、もうすぐですけど、楽しみです! シャーリーと銃口って!やっぱシャーリーがルルを撃つのかなあ、と思いつつそんな単純にくるかなあ、とも思う。
で、ルルは皇帝と似てるんじゃないかと思った。 なんとなくなんだけど。
あとピザハットのが明日からだっけ? 親に頼んで一回ピザ取ってもらわなきゃ!(笑)
珍しく色々語ったとこでオシマイ!
昨日レスし忘れてごめんなさいのひとこと返し@アイマスアニメの方> いつも見てくださってるとのことでありがとうございます!楽しんで頂けているのなら嬉しいです♪ ですよねー。完全に別作品ですよねー(笑)舞−HiMEシリーズとして見ることにします(笑)
|