シュルデディッヒ
DiaryINDEXpastwill


2007年01月18日(木) 岳人の歌は私のテーマソング。

いつだってギリギリと隣り合わせ!ギリギリがいつも楽しいんだ!こんばんは、マサキです☆
最近はだらだらとネットをして、だらだらと文章を読んでいるのが好きです。
よおし!こんやはがんばるぞ!!こんやこそがんばるぞ!!!

しまった。特に書くことがないぞ!
そういえばまだ新番組の感想書いてなかったよね、というわけで新番組の感想でも。
まだそんなに見てないけどね〜。

■SHUFFLE!MEMORIES
新番組といっても総集編+αな作品。
亜沙先輩ハアハア。一応アニメは亜沙先輩エンドで終わってるんだけど、追加のお話は亜沙先輩エンド前提のものなのかそうでないのかが気になるところ。
今週は楓編だったけど、亜沙先輩とのあれこれをはしょったからか、楓関係で一番怖かったところは削られてた(笑)

■ProjectBLUE 地球SOS
これが面白いの!斎賀さんが日記で面白いって書いてたんだけど、本当に面白い。
少年二人が主人公で、その二人が自分たちの力で考え行動するのがいい。地球が宇宙人だかに侵略されそうになって、それに少年二人が関わっていくお話。
普通にワクワクドキドキする。なんでこんな良い作品が子どもたちの目に触れない深夜にやってんだろ〜。勿体無い。
どうせならテレ東で6時にでもやって欲しいわ。

■のだめカンタービレ
ドラマ見てない、原作は1巻だけしか読んでないわけですが、面白いです。

■ひだまりスケッチ
ほのぼのアニメですね。

■京四郎と永遠の空
なんていうか…キタコレ!!!
いやーマジ面白いわ!「拝啓、私の王子様…」これが主人公の口癖です。
ていうか主人公の「拝啓、私の王子様」から始まるモノローグが多すぎ!やばい面白いわ。
主人公と京四郎(こにたん)で電波飛ばしまくりの受信しまくりです。
ていうか、王子様の声はナリケンで、王子様そっくりの京四郎の声がこにたんてどういう。
やっぱ後になって「王子様が二人!?」とかなるのかな(笑)
神無月の巫女な二人がやっぱりガチで、今回はさらに複雑のようですよ。
とにかくネタ満載で楽しいです。作画が持ってこのネタっぷりなら充分に見る価値ありです。

■月面兎兵器ミーナ
流し見してたらEDで斎賀さんの名前を発見。流し見すぎて気づかず。

■がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
ほのぼのーというか、かわいいですね。

■Master of Epic The Animation Age
見始めて5分で切った。

そんなかんじです。

本当はギリギリなんて何も楽しくありません。


サクマサキ |MAILHomePagephoto diary twitter

My追加

日記に突っ込みを入れる→