シュルデディッヒ
DiaryINDEX|past|will
| 2007年01月21日(日) |
YOU!歌っちゃいなYO! |
今年の初・鈴村拝んで参りました〜! もうね、すんごい可愛かった!! なんていうの、可愛さの中にかっこよさがあるというか。 確実に筋トレとたんぱく質の効果があるようです。12月もキュンキュンしたけど、今日もまた…!全体的にホント、すっきりしたよな〜。 精悍になった、と友達が言ってましたがそんなかんじ。 それでも見た瞬間は「かっこいい」じゃなくて「かわいい」って言っちゃうんですが(笑) ちなみに本日のお召し物はなんか上が黒で、下がジーンズ(斜めにジッパーついてるやつ)でたぶんブーツ。インはさせてなかったけどたぶんブーツ。 髪の毛、前髪のほうだけ他より茶色いかな?
そんなかんじで鈴村の話だけ先にしといて本日のあらすじ。 お昼に友達とラーメン食べてきました!39ヶ所ライブ会場にもなったあのラーメン屋です。 そこでロッピンが食べたラーメンを食べてきましたよ〜!うまうまでした! 塩ラーメンなんだけど、トッピングで味玉と梅干と韓国海苔たっぷり。イグニのって言えば作ってくれます! 写真はブログのほうに。友達がピノピック持って来てくれたので味玉に刺しました。これでこのラーメン屋は制覇(笑) イグニリスナーだって言ったらマスターも色々話してくれてよかったです。 てか、ラーメンを食べながら思ったことは、「鈴、確か梅干あんまり好きじゃなかった気が…」です(笑) 昔ラジオで言ってた記憶があるんだけど。たぶんイグニだったと思うんだけどな〜。でもラジ種デースでお菓子の干し梅にハマってるって言って食べてたし、全く食べれないわけではないんだろうけど。
ラーメン食べたあとはハピネットへ。ハガキの整理番号と入場したときに貰った抽選番号の差に思わず笑いが。なんかあんまり人入ってなかった…(笑) 場所が悪いのか、他にイベントがあったのか、やはり出演者が全体的に地味なのか…(笑)
イベントは司会のお姉さんが担当。このお姉さんの司会が上手でよかったです!久しぶりにこうしたちゃんと司会の人がいるイベント行った気がする。 最初はオリンシスのコーナー。 入野くん、名塚さん、久川さん、鈴村さん、神田さんの順で登場。 この5人、というか現場がですが、結構楽しかったんだなーって感じられる空気でした。鈴は相変わらずの立ち位置で発言しては突っ込み、ってかんじ。今日も鈴のツッコミが光ってた。 当時現場では、入野くん、名塚さん、神田さんが教習所に通ってて免許ブーム?みたいな。 現場はとにかくお菓子がいっぱいあったみたいで、久川さんと神田さんの誕生月には大きなケーキが登場したとか。 で。鈴の筋肉話ですよ(笑) やっぱりここでも筋肉話をしてたみたいで、久川さん曰く、 「最初はすごーいそうなんだ〜って聞いてるんだけど、段々飽きてきてふーんてなってた」 とか(笑)鈴…ほどほどにしないとみんな嫌がるよ?(笑) 収録帰りに「これからハンズ行ってゴムバンド買ってくる」と言って名塚さんを誘ったとか…(笑)そして入野くんが欲しいと言えば鈴は本気の目で「じゃあ今度買いに行こうか」ですよ。鈴!その場のノリ!社交辞令!(笑) 入野くんが「本当に連れて行かれる…!」とか言ってるよ! ちなみに神田さんもバンド買ったみたいです。効果は…だけど(笑) 大胸筋鍛えるのとか教えてたー。途中客に向って「あ、そろそろ飽きてきました?」とか聞くくらいだから、相当周囲から「もういいよ。飽きた」って言われてるんだろうなあ(笑)これには久川さんが「まだ大丈夫!」って一応フォロー入れてたけど。
印象的なシーンの話では、入野くんが10話から、 「ボルフがミスズを執政官のところに連れて行くときに、心の声だったはずなのに、『ブライアン…!』て言ったらミスズが『え?』って言ったところ」 という、初っ端から微妙なチョイス(笑) しかしそれが現場ではオオウケだったみたいで、神田さんが言おうとしている後ろでクスクス笑いが聴こえてやりにくかったとか。 この説明をするにも入野くんがグダグダなので、やっぱり何故か鈴が説明するシーンが見られました(笑) 名塚さんは例の「元気のでるおまじないして…」だそうです(笑) あれは見てるこっちも「アチャー!!!」みたく恥ずかしいというか、居たたまれないというか。 女子から「元気の出るおまじない」としてチューを要求ですよ!しかもした後に「元気…出た」ですよ!そりゃ名塚さんも顔真っ赤にして言いますって! 名塚さんの10年になる役者生活で一番顔を真っ赤にして言ったセリフだそうです(笑) 久川さんはとにかくセレナのおっぱい!おっぱいが気になって気になって! …確かにあれは危険ですよね、うん。 鈴は自分の役の名前について言ってました。 鈴の役って最初は「執政官」その後で「コウイチ」最後は「アル」なんですけども。 最初台本が来たときに「執政官」だったからそれは兼役だと思ってたら事務所に「それが本役です」って言われてビックリ。 そしてその後コウイチになり、11話で事務所に「11話出番ありません」と言われて、「いや、それはないだろ!」 「だって、10話のラストは『はっはっは〜。殺してやる〜』で終わってんのよ?俺ラスボスよ?」 と、事務所に再確認。 「『あの〜。アルっていうのはありますかね?』『あ、あります!』…ギャグかよ!!アルはありますかって!」 そんなわけで台本チェックにドキドキだったみたいです。 神田さんは女の戦いに、ということで。テア悪くないのに、女の憎しみは女にに行く、と。 あとはなんだろ。DVD1巻が登場してみんなで回し見してたときの話。 入野くんと名塚さんが司会のお姉さんと特典CDの話をしている傍らで、1巻の特典のDVD収納BOXを見る鈴。そして付いていた帯を外した鈴は隣の久川さんに見せて大騒ぎ! どうやら帯で隠れていたセレナのチチがすごいことになってるみたいで…(笑)二人の話そっちのけでチチ話に。 ちょうどスクリーンにBOXの映像が映っていたので「これ!ここ!」とわざわざ移動して指差してくれましたw スクリーンの映像も帯付だったのできちんと見えなかったのですが…。 まあ、買って確認してくれとのことです(笑) DVD特典に鈴が登場するとしたら3巻から…。どうやらフリートーク的なものもあるようで…。あわわ。 最後のコメントでは、「昔の特撮みたいに、あちこちつつけて面白いです。DVDでまた見て一粒で二度おいしい!」と言っていました。 うん、それはつまり、キカイダー01的な面白さってことでいいんだね?(笑) 確かに突っ込み所満載で、ある意味面白かったけど…(笑) 大体そんなかんじ。あとはOPもあった〜。15歳現役中学生、か…!歌はすごい好きです。アニメがもうちょっとしっかりしてればもうちょっとなあ、と思ってしまう。
そして「お金がないっ」のコーナー。 最初に流れるプロモ。
一体これはなんの拷問なのかね?
男の人もいっぱいの空間で流れるBLOVA!!ああ、居たたまれない!むずがゆい!痛々しい!うわああ!腐女子でごめんなさい…! 思わず失笑ですよ。だって純愛とか言うんだもん。ブフー! コーナーもどうなることかと思いましたが、ゲストがかっきーとはたのくんなので最初から最後まで二人がやってるラジオの話でした。あーよかった。 ちなみにはたのくんは双子の操のほう、かっきーは綾瀬の従兄弟役で出ます。 そんなわけですが、かっきーテンション高けえ。 ラジオは聴いたことないんですが、普段は今日より高い模様…。マジでか。 後にOVAのOPを歌ってるISSEIさんも合流するんですが、男子ばかりなので会場の男の人の反応が気になる女声優オタでした。でもかっきーは男の人からも歓声とんでたぞ…? はたのくんは相変わらずでした。たぶん誰とやっててもいじられキャラっていうか、愛しき駄目キャラなんだろうなあ、と暖かい気持ちでいっぱいになりました。…やっぱり結構好みなんだ。 だってメールでかっきーにはかっきーって愛称でくるのに、はたのくんは「はたの」って呼び捨てらしいよ!うわー!(笑) この間Vステ冬の陣で聞いたときも思ったけど、はたのくんはすぐにいっぱいいっぱいになって喋らなくなるね(笑)かっきーがすごく喋ってた。 そしたらOVAのEDを二人が歌ってるって言うじゃない。OPのISSEIさんが歌った後で、二人共歌ってくれました。 あの言い方だとマジでドッキリだったのか。どうなのか。モニターに歌詞が出るということでガン見しながらおうた。 …いや、これがね、結構いいんだ。 私は歌の上手い下手よくわからないから違うかもだけど上手いように聴こえたの。二人共声量あるからかな?はたのくんなんてお客さんの前で歌を歌うこと自体初めてだっていうのになかなか堂々とした歌いっぷり!やっぱ声がいいんだよな〜。すごい素敵な低音。 そして歌い終わった後で涙ぐむのが羽多野渉クオリティ。 泣き虫キター!!!そんなお金がないっコーナーでした。
ラストに新作「ロケットガール」 仙台さん、生天目さん、長谷川さんが登場。いやね。現役女子高生の長谷川さんがものすごいいいキャラしてるわ。 オーディションの話を聞いたら、 「私が終わった後、スタッフがざわってしたのでこれは受かったなと思いました」 これを笑顔で言うのです。恐ろしき女子高生…!!他にも発言が黒くて…。末恐ろしいです。 アニメ自体は面白そう。なんかロケット打ち上げのなんたら公認みたいな…何気にすごい。
でね、最後に抽選会があってね。勿論外れてね。それでね、最後にサインボール投げがあったの。 私は一度は鈴のサインボールを手にしたの。でも手にしたとき、もう一人の人も同時に手にしていて…。 ジャンケン提案したらジャンケンに負けた…orz 提案したほうが負けるって、相場が決まっているじゃないか…。私のバ・カ☆ むしゃくしゃしたので、ロビーでお金がないっEDのかっきーとはたのくんのCD予約してきた。今はとても満足している。
てなわけではたのくんのおうたメモメモ。両方共ソロじゃない!(笑)てゆーかかっきーだし! CELL DIVISION「SONG ON MORNING」 エンジェルズフェザーOP「ROCK STAR」
まあ、今年一発目のイベントとしては大満足でございました。無料だしね。 フルキスもセイントもしっかり参加できるので、これからも楽しみ♪ あーにしても久しぶりにちゃんとイベントの日記書いた。今年はもうちょっと頑張って書いて行こうと思います〜。去年は書かなすぎた…。
|