シュルデディッヒ
DiaryINDEXpastwill


2007年09月24日(月) たいへんたいへんたいへんだ〜♪

昨日、一昨日は箱根旅行してきました!私の運転で。
みんな無事に帰ってこれてよかったね!(ニッコリ!)
でも生命の危機を感じるような場面はなかったはずです。二つしかない分かれ道をことごとく間違えて逆走したりすること数度、駐車があまりにも下手で駐車場のおじさんに哀れみの眼差しで見られること数度、軽く車をぶつけること2回……。ほら!大したことない!!!
霧の中大涌谷へ車を走らせたりもしました。マジ霧濃っ!ライトつけたんですが、その後車降りたらライト消し忘れました。だって霧のためにつけただけだったからとめた時についてるってかんじがしなくて!!!…いやー、バッテリー上がらなくてよかった。

てなわけで一日目は、箱根ガラスの森と武士の里美術館に行って参りました。
ガラスの森は綺麗の一言に尽きる!イタリアン!
カンツォーネ聴きましたよ!イタリア男は歌うだけで女に色目を使ってくるのでビビります。
前テレビでやっててすごい欲しかったガラスのペンを入手!インクつけて書くんだよ!何に使うのかと問われるとファンレター書くくらいしか思いつきませんがね!(アイター)そしてさっき袋を開けたときまであったインクが見当たらない…。うちのにゃんこ様、どっかに持っていった?
武士の里は面白かったです!小さい美術館なんだけど、それでも見ごたえあり!刀と太刀の模擬刀、火縄銃を持たせてもらったし!面白い話もいっぱい聞けました。何気に信長の鎧とかあってビビったぜ。

二日目は大涌谷の予定が雨により断念。代わりにラリック博物館へ。
なんかきれーなとこですごかったです。私はどっちかというと日本史的な美術館博物館に行くことのほうが多かったので、建物の綺麗さ・天井の高さにも驚いたり。雰囲気も全然違うし。
その後は小涌園にマッサージを受けに行きました。2人、2人に分かれて予約を取ったので先に二人を下ろしてから駐車場へ向えば、第一駐車場満車、第二駐車場満車、第三駐車場満車…で、第四駐車場が3キロ先!?
そんなんで駐車場がどこかわからないまま走り続けてあやうく大涌谷へ行くところでした…。あいやー。
マッサージは気持ちよかったです。が、それより雨でどこにも行けなくなった人たちが押し寄せてきたのか、ありえない人だらけのユネッサンに恐怖を覚えました。プールなのにあんなにみっちり人が…。てか入場待ちて!!
帰りは湯本まで渋滞に捕まり、湯本でご飯を食べようとしたのに目当ての店が休み、別のところは見つからないわで、結局箱根ビール園にて食事。

そんなかんじでわーぎゃーしながらの旅路でした。
で、そんな旅先でも電王とグレンラガンだけはしっかり見たぜ私…。
電王はウラに釣られまくりでした。久々にいっぱい出てたんですが、やっぱかっこいい!最近は空気とか言われてるけど、やっぱかっこいいんだよね!ごめんね!
グレンラガンは燃えるし萌えるし泣くしで大変でした。
もうね、アニキとかほんとね、やばいですから。
大きくなったシモンがアニキの身長超してるとか、マジでシモカミだから。ああ、なにこれ最高萌える…!時代はシモカミ!!
あとはヴィラルたんの幸せ家族計画にきゅんとした。戦いが終わって、マジで幸せ家族が築けるとよいよね…!
来週はとうとう最終回かー。残念だけど、楽しみ!わくわくです。
シモンにもちゃんとニアと幸せになって欲しいです。

で今日は美容院行って来ました。やっぱ縮毛よりパーマだったかな…と若干しょんもりしながら、見慣れてくるとこれはこれでいっか、と。伸ばそうと思って長いままにしたけど、不器用な私は自分で髪形アレンジとかできないから意味ない気もしてきた…。
その後でメイト行って来たんですが、電王グッズ売り切れでガッカリでした。この田舎まで…!リュウタグッズが欲しかったよう!
買いたいものも買えなかったので代わりに、Dグレのラビ&神田の目覚まし時計買いましたけど。
二人の掛け合いで明日は目覚めます。(*´Д`*)ハアハア
今度お金に余裕があったらラビだけのも買いたいなあ。
てか電王は目覚まし時計出ないんだろうか。出たら絶対買うし売れるのに。

拍手レス、KAIさん>
あ、なんかそんな気がしてた(笑)
プーが160分待ちって…!こわっ!やっぱランドは人気ですね〜。私も今度混んでないときに!ってランドはいつならすいてるんだろ(笑)
タイツイベント来るんですねー!じゃあ前言ってた例の物、持って行けるようにしておきますねw
あ、私も福島のタイツイベント行くので、そのときは福島案内してくださいww


サクマサキ |MAILHomePagephoto diary twitter

My追加

日記に突っ込みを入れる→