シュルデディッヒ
DiaryINDEX|past|will
今日は仕事でなんかもー自分使えねえなー!って思いました。 できる人を横目にあわあわしっぱなし。私今日何したんだろ?(笑) あーもー!あと優しくされると不安になります。なんだこれー!(笑)
やっぱ疲れてんですかねぃ。月曜火曜は速攻寝ました。 てなわけで日曜は大阪まで電王イベに行ってきたわけですよ。 感想は東京公演までにーとか思ってたんですが、既に無理そうな罠。 とりあえずの箇条書き
・ウラタロスきもちわるいwwww (主に動き) ・リュウタ可愛すぎる ・ショーで変身いっぱいに感動 ・イマジンライブktkr!!!!!みんな素敵すぎる…! ・キンウラ(*´Д`*)ハアハア ・ベガフォームと握手し、てんこもりに肩叩いて貰ってオロナミンCをもらう ・鈴の生おねえちゃんに悶えた ・遊佐大ハッスル ・Y佐S村も好物です(*´Д `*)ハアハア ・ブラック健さま ・鈴のファッションチェック。紫のチェックの長袖に白地にピンクのプリントTシャツ。下がジーンズにたぶん黒のショートブーツ。2時だけは紫のシャツを腰に巻いて、黒のライダースっぽいジャケットを着てました。 ・ちなみに鈴と遊佐以外の出演者は服装変えてません ・てらそまさんの「鈴村かわいい」発言 ・鈴はジークがお好き ・2回目では客に向かって、「答えは!」と振ってくれたので「聞いてない!」と返したよ ・リュウタの大きな栗の木の下で〜♪がかわゆい ・お姉ちゃんが全然お姉ちゃんじゃなかった!(笑)役者すごい! ・俊彦さんいじりは今回もあり ・最終回でリュウタのシーンカットされた模様。DVDに収録求む! ・デンライナーで取材を受けたときに、ウラタロスの抜け殻を発見した、という遊佐の発言に対し「中の人などいない!」と言ったくせに、てらそまさんに「でも鈴村が一番喜んでたやん」と言われる鈴。かわいい…!ほんとに嬉しかったんだろね!
大体こんな?席遠いのに双眼鏡もなけりゃ、スクリーンもないのはきつかったorz しかしウラタロスのキモいことwwww なんかねー動きがキモいの。リュウタを見たいのにウラタロスのきもちわるさが気になってついつい目が行くwwww あとはモモに押されてキンちゃんがウラの胸にぶつかるシーンがあるんですが、キンウラな私としては非常に萌えました(*´Д`*)ハアハア
その後すぐ離れるんだけど、ウラは胸はたいてるのねww あとはまた別のとき、キンちゃんに突き飛ばされたウラがあ〜れ〜と言わんばかりに座布団の上に倒れこむのがこれまたキモくてねww ウラタロスキモいばっかだな!
ちなみに最終回観てからイベントには行きましたよ。ネカフェで観ていった。 いやー泣けるでぇ!でもハッピーエンドで、電王らしい最後でよかった! EDで三木眞の名前があってビクーリ。歌ってたか?と思ったら尺の都合で流れなかったらしい。 しかし三木眞が歌仕事またやるようになったの、これを歌いたかったから再開したようにしか思えん(笑)
それにしても今週末も楽しみでありますよ!今度こそ双眼鏡!
で、これからまた楽しみなイベントがいっぱいあるわけですが! 無事にフルキスとVステのチケット取れましたー! というか、当たりすぎたわけで(笑)譲り先を探しております。 よかったらメール下さいませー! メールフォーム、もしくは ahiru526@hotmail.com です! 支払いの関係もあるのでなるべく早いほうが嬉しいです…!
「1314V-Station Presents Vステ Spring Live」 日時:3月2日(日)17:00〜 会場:渋谷C.C.Lemonホール 出演:岩田光央/鈴村健一/AN’S ALL STARS(石川英郎/森久保祥太郎/他) チケット代:5500円+500円(サービス料)+150円(システム使用料)+210円(発券手数料)=6360円 枚数:2枚 座席:発券前なので不明です;
「フルハウスキス 祥慶フェスティバル2008★〜Time Traveler〜」 日時:3月16日(日) 昼公演14:00〜 夜公演18:00〜 会場:渋谷C.C.Lemonホール 出演:荻原秀樹 佐々木望 櫻井孝宏 成瀬誠 坪井智浩 鈴村健一 岸尾だいすけ 小野大輔 上田陽司 大橋隆昌 席種・枚数:B席、昼夜各2枚 C席、昼夜各2枚 チケット代:B席…7140円+405円(手数料)=7545円 C席…6090円+405円(手数料)=6495円
|