シュルデディッヒ
DiaryINDEX|past|will
2008年02月10日(日) |
はじめてなの、ふたりきり。 |
じゅうしんえんぶいべーの日! ですが、その前にリボの全国大会にサークル参加する友人についてビックサイトまで行きました。 てか朝の時点で原稿できてないってどういう。 朝になってベタ塗りしたよ!朝コピーだよ!会場製本だよ! 友人3人が11時にサークル入場し(※一般入場が11時です)、私は一般から入りスペースへ。サークル主ともう一人は買い物に行き、一人が製本中。というわけで会場製本のお手伝いでした。 いやーこんなのあのとき以来だな! あのとき→ http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=66091&pg=20050503 ちなみにこのときの友人と今回の友人は同一人物です。 表紙コピー間違って酷いことになってました。
で、ビジュアル的にはムクヒバ最強(会場行って1冊も買わないのもなんだから1冊くらい絵買いしようかと思った。自重した)とか思いつつ、豊洲でぱっぴーの声を聞いて朝霞へ行きました。 席の抽選で6列目中央をゲト!双眼鏡忘れた目に優しい位置でした。
ステージ中央には赤い椅子がふたつとテーブル3つ。 司会者なんて余計なものよ登場するな…!と祈っていたんですが、見事2人だけ! ステージ下手側から、鈴、櫻井の順で登場。鈴がちょうど正面キター!! ではでは本日のファッションチェック。 鈴が、斜めにジッパーがついてる黒のパーカー、ジーンズも腿のところにジッパーついてるやつ。 櫻井が自分でも言ってましたが、「abingdon boys schoolみたいな」 ※TMRの西川くんのバンドのやつ。櫻井が言ったのを聞いただけじゃわからなかった自分… 黒いジャケット、白のシャツにゴールドのネクタイ(なんかチェーンとかもついてた)に、大きめの千鳥格子柄のパンツでした。あと黒縁メガネ。メガネ久しぶり…!
進行役はいないので自分たちで台本持ってゆるゆるーっと進行。 椅子を見てなんやかんや行った後(なんか珍しい形の椅子だった)、鈴が座って「これ回るー」とか言いながらくるーって回ったのがかわいかった…!椅子くらいではしゃぎやがって…!ゴクリ。 櫻井も「どう座ればいいの?」とかなんとか言いながら脚をかけてました。
まずはカードを引いてそのお題について答えるコーナー。 順番は勿論浪川式ジャンケンで決めます。
いったんストップ!そう言って続きを書かないのが最近の私。 昔の日記読んで、今の自分にはない何かを感じた今日この頃。
|