かなりややこしい話です。
僕とこの系列のダンス教室のとある先生のことです。 その人すごくワガママ&ワンマンな手腕なのです。 何をするにも完璧主義者で、人にあまり頼み事をしません。
が、たまに人に頼みごとをするとすぐにしないとイライラして人にあたりにきます。 そして自分の思い通りにしてくれないと、全部やり直しさせます。 それなら自分でしたら?って思うんよ。
そしてすごく偉そうな態度をとります。 そりゃダンスでは素晴らしい技術を持ってる人なのです。 が、人間関係になると、ん?って思うんです。
その人の前でペコペコしておだてまくってたらご機嫌。 でもその人にいないところで仕事の物事が進むと超不機嫌で、生徒やオヤジに八つ当たりしまくり。 しまいには、自分で言えばいいのだけど、オヤジに言わせて自分の思い通りに事を進めようとするのです。
頼りにされたいのなら、もっと人間的に信頼を持てるような態度をとればいいのに。 威張り散らして、私はエライんだぞと言わんばかりで怒りまくり。 そんな人を頼りにしたくないって思う僕は悪いでしょうか?
みんな、不機嫌になると困るからペコペコしてるのに。 本人は気付かない。
はっきり言って縁を切りたいです。 この系列から脱したいなと思うのです。
僕と仲良くしてくれる先生に聞いたら、敵に回しても良いこと無いので、ペコペコ頭を下げ続けますって言うんよ。 頼りにしたくないのに、せなアカンの?
それが年の功ってやつ?
僕にはわからない。
ダンスが出来りゃ威張れるの? みんなガマンして付き合ってるのわからん人なんよ。
そんな人が上司にいるので、はっきり言ってやりにくいし、うちの教室の系列のイベントをしても全然楽しくないです。 常にその人の顔色を伺って、疲れます。
そんな人どこの会社にでもいるのかな?
もし、その人が和歌山のダンス教師協会の会長になったら…僕は教師協会を脱会しようかなって思ってるんよ。
その人は大阪や近畿ではお偉いダンスの先生との繋がりも豊富やし、技術も一流で、素晴らしいダンスを見せてくれます。 レッスンも厳しいけど、確実に上手になります。
が、ダンスを離れると上に書いたようなワガママ&威張り散らし屋。
オヤジの生徒が僕とこに遊びに行くとか言うたら
「そんなとこ行かんでエエ!」
と一喝したらしい。
12月23日にクリスマスパーティーを和歌山市内でホテルでするんやけど、そこに僕の生徒も無理矢理参加させたいらしい。 で、オヤジを通じて「参加させなさい!」と言うてきた。
僕は生徒さんに負担にならないように、参加費の高いところには参加させたくないのです。 高いからって理由だけじゃなくて、楽しくないから参加させたくないのですが、参加しないとまたオヤジに八つ当たりするし。
こんな現状の中でオヤジの下で今まで仕事してきたけど、どんどんワガママの度が過ぎてきて、困ってます。 僕だけじゃなく、みんなも困ってるはずなのです。
現に和歌山のダンス教師協会を脱会した人が今年で8名。 少人数でやってるのに、さらに少なくなってしまって、大きなイベントをする時、人手がなくて大変なのです。
僕もやめてしまうと、和歌山のダンス界は無くなります! もちろん僕が今まで培ってきてこともパーになるけど。
でもそんな人がいるところで、これ以上やりたくないって思うのが本音なのです。
僕は常に神社、仏閣に行って商売繁盛、家内安全をお願いしてるのですが、来年は縁切りの神社にお参りに行こうかなと思ってます。
僕の来年以降の身の振り方どないしたらエエんやろ? 悩んでます。
田舎のダンスの教師をしてるだけだと肩書きも何も無いし。 肩書きが欲しいので今のとこにいるけど。 こうなったら何も要らないかなって思ったり。
その人の存在が消えない限り、和歌山のダンス界の発展は無いやろね。
|