まーくんの日記帖

2009年05月04日(月) Road to 1,000 〜No.980〜@神戸チキンジョージ

あ〜首イタイ(笑)

日曜日のライブの後遺症を今も引きずってるけど、気がつきゃ今日でGWも最終日やんかっ!
と言ってもライブ以外は仕事してたんやけどね。


まずは日曜日のことから。


5月3日(日)

朝11時の電車に乗って大阪へ。
さすがGW真っ只中の大阪!
大きな旅行カバンを引いた人が多過ぎ!
みんなどこから出て来るんよ?
そんなに大阪が珍しいんか?
ミナミを歩いてるのは、ここはキタ!?って勘違いしそうなぐらいの人の多さで参った!
コインロッカーなんて空いてるとこないし。
買い物したモノを入れたかったんやけど、どこを探しても空いてない!
断念してカバンの中を整理して、荷物を持ったまま神戸へ移動。


3月に開通した阪神なんば線に乗って三宮までの電車に乗ったんよ。
なんばから乗ろうとしたら人が多くて、1つ手前の日本橋まで移動して乗ったんよ。
電車は奈良から来るので難波で大半の人が降りて余裕のよっちゃんで座れた。

難波、桜川、ドーム前、九条とここまでが地下路線。
そして地上に上がってやっと景色が見れる!と思ったら、防音壁で外が見れない。

西九条を過ぎてやっと景色が見れた。
そして尼崎〜。

なるほどこんな路線なんやと満喫したのはいいが、この阪神なんば線経由で三宮までが思ったより遠い!
三宮ってこんなに遠かったっけ?
寝てもまだ着いてないし。

これやったら梅田経由で三宮に行ったほうが速いんとちゃうの?
難波から乗り換え無しで行くのは楽なんやけどねぇ。
早く神戸に行きたい人は大阪からJRの新快速で行くのをオススメします!


三宮に着いて、GENちゃんとの待ち合わせまで時間があるので三宮の街を歩いてみたんよ。
ずっと前にネットで検索してたら神戸にダンスホールがあるってのを知って場所がどこなのか歩いてみることに。

花時計の前を通ってしばらく歩いて、まだかいな?と思う頃に看板が見えた。

きっとここも年配の人だらけなんやろなぁ。

そう思うとなんで社交ダンスは若い人がせえへんのやろ?と疑問に。
年配の人のスポーツってイメージが強いの?
もっと若い人もしようよ!
そしたら僕もダンスホールに入って遊ぶのにねぇ。


ちょうどいい時間になったので三ノ宮駅まで引き返して、駅前の広場でGENちゃんと合流。

それから串家物語生田筋店へ串カツを食べに。
食べ放題なので食べた食べた!
2人で揚げまくったね!

タイヤキの串焼きを食べたけど、熱すぎてヤケドしそう(笑)

デザートももちろん食べたさ!
この間のケーキの恨みもあったし、ここで解消(笑)

食べ終わってからライブハウスへ。

会場に入るとGENちゃんのおかげでベストポジションをゲット!
目の前がKENTAROさん。

定刻より5分くらい遅れてライブスタート。

今回のツアーは、めったにやらない曲が多いのですごく嬉しい♪
B・B、雨ニモ負ケズ、エバーグリーン〜邪悪の流れ、桜満開、トランスダイバー…いやぁ、もう満足!
やのに本編ラストがFIRE KING。
首よ飛んで〜ってぐらい首振ったね!

そしてアンコールもおまけとか言いつつも、3回で5曲やってくれたし。


今回のMCは特にありがたいお話なかったけど、KATSUJIさんのブーツが裂けた事件は笑った!

ライブ会場に着いて車を降りて歩いたら、ブーツが裂けた。

入り待ちしてたファンの子の黄色い声援の「カツジさ〜ん」が「カツジさん!?」てなったとか(笑)

メジャーデビューした頃、KIBAさんがライブ中やのに楽屋に帰って出で来ないとか。

「今日の客のノリが悪い!」と言って2、3曲出て来なくてベースのTOSHIさんとギターの前の人とで「ウォ〜」て吠えまくってたとか。
とりあえず何か音出しとけ〜みたいなノリでやってたとか(笑)

そんな暴露大会なMCやったなぁ。
KENTAROくんは初ライブがロンドンでビックリしたとか。

そのロンドンでGargoyleがライブをした時、お客さんが1曲目の途中で帰った人もいた。
残ってた人はジャパメタ好きな人ばかりで大盛り上がりやったらしいけど。

で、その時にファンになった外人が後日、日本にGargoyleを見に来てくれたらしい。
ライブ後、楽屋を訪れたんやけど、メンバーはもちろん覚えてない(笑)
いきなり外人が入ってきて「ロンドンで見てた人や〜」ってことで盛り上がったとか(笑)

ライブをエエ位置で見させてもらったのでローディーの動きや、メンバー同士のアイコンタクトとかがしっかり見れた。
常にメンバーは他のメンバーのことを見ていて、次にどう動くか、どう喋るか、をメンバー同士で話し合ってるように見えた。
スゴイね!
これはマネしたい。

あと、曲によってギターの音が変わる。
当たり前のことなんやろうけど、なかなか気付きにくいことやね。
よく聞かないとわかりにくい音の違いなんやけど、アンプから直の音を聞いてるとよくわかる。
その切り替えをローディーがするんやけど、ホンマご苦労様でした!
そこまで音にこだわるKENTAROさんスゴイ!




そんな感じでした。

ライブが終わって帰ってきたけど、いやぁ疲れた!

このライブの日の次の日は仕事やったんやけど、そのことを考えずに暴れたからなぁ。

ってことで、つづく(笑)


B.B.
ジェットタイガー
雨ニモ負ケズ
SUPER DOGMA
〜MC〜
太陽の道
PROPAGANDA
EVER GREEN
邪悪
Maditation
〜MC〜
桜満開
trance diver
脳内自殺
爆弾中毒
完全な毒を要求する
FIRE KING

アンコール-1
D・EXIT
HALLELUYAH

アンコール-2
消滅
死ぬこととみつけたり

アンコール-3
破裂願望


 < 前の日を読む  もくじ  次の日を読む >


まー暴 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加