友とは何か。愛とは何か。

MAD TIGERの
のも ...
〜〜  ヲ タ ク の 魂 1 0 0 ま で  〜〜


2004年03月26日(金) 上野病

最近落ち込むことばかりで、ネットにすらつなぐのが面倒で、つーかもうパソコン?WHAT?なにそれ?
みたいな状態にまで落ち込んでいたMADですがいかがお過ごしでしょうか。

今日は友だちが飲みに誘ってくれたため、いやまぁ、自分からも積極的に飲みたいアピールはしたんだが、飲みにいったきた。
場所はどこにするか聞かれて、いつもの事ながら上野に。ウエノの発音は、  う↑ え→ の↓ ですよ。
う→ え↑ の↑ では決してない。そんな、一般人みたいな発音しちゃいかん。
あ、バカなんで。オイラバカなんで。←何
自分は仕事休みだったため、先に行ってホットペッパーをゲットし、ブラつく。
皮小物を売っている店の兄さんに声をかけられ、皮の話に花が咲く。兄さんに知識が凄いと褒められる。
まぁ、店員だったから(笑)。
そこではコンチョ(ボタンみたいなやつ)を付けてオリジナルにしてくれるらしい。
自分の財布も、鋲とかつければ可愛く(そしてハードに)なるなぁ、と気づく。
相変わらず自分のマニアックな知識が無駄なコミュニケーションに役に立った。
で、結局駅出てすぐのおもちゃ屋さんに入って、ドラクエ5を見る。
PS2はないから買えないんだが、なんか感動した。
だってさー、あの青春をかけぬけた時代のモンが、リッパになってリメイクですよ。
多分NHK交響だがオーケストラの音楽が流れてて、おもわずグッときた。
アイラブフローラ。←何
あのCM見ました?オーマイキーに出てきそうなパパスと、ゲームからそのまんま出てきたようなイケメン主人公。
あとそのまんま出てきたようなサンチョ。と、ちょっと強引な子供達。微妙なビアンカ。
あのCM見てるだけでシアワセ〜♥
自分、4だの5だの発売の時は田舎モンだったからCMしてなくて、
ドラクエファンクラブの会報でしかそれを知ることができなかった。・・・・そういえば、すごいもんに入ってたな(笑)。

そんなこんなで結局無類のアラジンフリークの自分は、アラジングッズをアホみたいに購入して出る。
あんだけ感動したのに、DQとはまったく関係ない買い物をしている自分。
・・・・アリだろ。←ほんとか?
スタバでホットペッパーを見ながら友達を待ち、しばらくして友だちが来る。
金曜の夜ということもあって、さすがにどこも混みまくりだ。
ホットペッパーでチェックしていた店は全部満席で、待ちまであったために、とっとと去る。
歩きながらホットペッパーを見て、じゃぁココ行くー?とか話すが、あんまり決まらない。
その中に「UENO CLUB」というショットバーがあって、「ここがええわ、ここが!」とか皆で笑う。←おい
でも行く気はナシ。

そんなこんなで6軒目くらいに、友だちが知っているところに行こうということになり店に着くが、
なんと満席とのこと。店員さんが「よろしければ隣の系列店にご案内しますが」と言って、
すぐ隣の店に連れて行ってくれた。なんと席が丁度空いていて、すぐに入れるとのこと。
もう腹も減ったし、ということでそこに決定。なんも見ずに決定。
マスターがいて、スタッフがいる、雰囲気のいい店。オォォ!と思い店の名前をようやくチェックして皆で愕然とした。


UENO CLUB!!


ギャー(笑)!
すげー偶然があったもんだ。あんだけある上野の店の中から、ここに入ってしまうとは。
始めは真っ暗だと思った店内は、慣れればどうってことなくなる。(そうでもないかも)←どっちだよ
カクテルの量が半端じゃない。もうね、好き!好き好きですよ★
とてもいい感じだった。上野倶楽部なだけはある。



で、友だちと喋り捲る。すっげー喋った。
白い巨塔を見てないのを責められまくって、逆転裁判へのアツい思いを語って、
スッシーを見たのを自慢して、いろんなバンドについて話して、フェチの話について熱く語って、
いい男の条件だのをならべたてて、なんかそんなんばっかり(笑)。
ムチャクチャ面白かった。
帰りには肌を触られ、「荒れてるよ」と一言言われたため、「今綺麗になっとる最中やもん」と言い返す。
あんまり聞く耳を持たない友人に、追い討ちをかけて言ってやった。
「だって、いつサイパンに会うかわからんしね!そこにおるかもしれん!」
ととりあえず取ってつけたら、「ウゼェよ!」と言われた。
・・・・ウゼェと思われるほど、言ってねぇよ(笑)!
つーか、まぁそんなモチベーションの高め方もあろうかと思うわけだ。
最高に楽しかった。









今日、母校の校歌が変わっていた事が発覚。テレビで知った。
・・・・・・自分が行っていた学校は、一体なんだったのか。
本当に存在したのか?目の前の彼らは、同じ名前の違う学校なんじゃないか?
それすら疑問になってくる。



あと、六本木ヒルズで男の子がはさまれて亡くなった。
あれ、はさまれるような作りかなぁ??
大人の視線だからそうなんだろうなぁ、とは思うが、だまって親の言うことにしたがっていた子供が挟まれるような
つくりではないことは確かだと思う。
はしゃぎすぎたか?少年よ。
親は無念だろうなぁ・・・・。





あと、ウチ、親と同居決定。












なんか憂鬱。




MAD TIGER地味作品集

 私の過去を
絵巻物のように
あなたの前に展開する
   未来を展開する
←鉛筆投票牡丹
MAD TIGERの思考を吸収する







MAD TIGER へ就職口斡旋を催促する手紙を出す

MAD TIGER へ先生の遺書を出す



あなたは 人目の苦悶の人です