2004年04月14日(水) |
中国でダイエットしてぇなぁ。 |
加藤大さんなみのダイエットで自分を変えたい・・・よ、ネッ!!(ほ、ほんとにっっ!?) なMADですがいかがお(略)でありますからに!
今日は久々に中居と鶴瓶のテレビ番組で「加藤大のダイエットIN中国」を見た。 あのひと、かなり遠い昔に日記にも書いたんだが「ここが変だよ日本人」にも出てたよな。 で、たしかトップのデブっぷりで、みんなの前で「デブがいいわけじゃない!痩せたい!」みたいに 作文読んで、号泣してた覚えがある。 デブからの圧倒的な支持を受け、そのままデブ道を突き進んできたわけだが、中国でダイエット・・・・。 ずっと実家暮らしで怖いものから逃げ続けていた彼には、そのくらいしないと何も変わらなかったのかもしれない。 金も絡んだだろうとは思うが、それを決断した彼が本当に「痩せて変わりたい」と思っていたのは事実だと思う。
そして、中国でダイエット開始なわけだ!!
「もぉおおおぉぉ――――」って、アンタ・・・・。 「もぉーいやー」って、アンタ・・・・。 「もう、頑張ったから」って、アンタ・・・・。 タバコ吸うって、アンタ・・・・。
いろいろ意見したいことはあるが、一体アレはなんなのか。 なんつーか、見てるこっちはちょっと気分が悪い。 ダイエットし続けてきて、うっぷんが溜まってカラオケ行くのも解る。 楽しいのも解る。 でも、その後の結果(痩せてない)に逆切れの意味がわからん。 スタッフに説得されてやっとやる気だすって、アンタ・・・。
なんかもう、すごい量を痩せたのは解るが、このひときっと1人じゃ痩せられんね。 何度説得されてんだよ。 何度金(ギャラ)の話をチラつかされたことだろう。 自分が痩せることによっての見返りを期待して、身体を張って痩せ、 結局痩せてしまえばお役御免である。あの伊集院光も一時期痩せたらそうだった。 そんで、また加藤氏は太るのだろうか。 あの家族の中にいる限り、スマートな体系を維持するのは無理そうだけどな。
うちのマスコッター(?)ラブリー猫タン「虎ファルガー」にまたたびの木の枝を与えてみた。 手に持ってる最中から、「キシャー!」って勢いで飛び掛ってきて、すっげぇビビった。 容赦なく爪を出し、奪還しようとする。 で、「イタ!」とか言って落としてしまうと、それを抱え込んで足蹴にしながらしゃぶりつく。 ヨダレがダラダラしていて、目が鋭くなり、それでいてなんかどっかブッとんだ雰囲気をかもし出す。 とっても素敵な姿を見ることができた。
最近、ジムにあった背筋の道具バックエクステンションが欲しくて探している。 バックエクステンションは背筋を鍛える動作なんだが、たしか、三角筋肉であったやつだ。←何 市販のものはなんかやり易そうすぎて、やりがいがなさそう。 ジムにあったやつは、床から高さが1Mくらいで、身体を固定し、ふくらはぎと太ももも固定して、 ダラリと下がった上半身を床と平行まで背筋のみで引き上げるという、原始的かつ効率のいい、 やりがいのあるものだった。 そこで筋肉に「いいよー!」「ヨッシャ!」と話しかける、マッスル兄さんと仲良くなったのも思い出だ。 アレが欲しい。ガッツンガッツン背筋を痛めつけたい。←何 男タンクトップが似合う背筋が欲しい。 あ、いや、そのまえに加藤大なみのダイエットだな。
っつーか、彼は大(だい)っていう名前がまずダメだったんだな、と今気づいた。
MAD TIGER地味作品集
|