もくじ楽しい過去明るい未来


2002年01月20日(日) うちの旦那

今日からパソコンとパソコンまわりをいじるためホームページ作成はできない。さみしいわ。

ホームページを勢いで作ってみたものの、維持していくのって結構大変。

しかし、大変な中にもやりがいがあるのだ。おもしろいし。

そして旦那の深い愛情の再確認もできるのである。
(おっと、のろけてしまったバイ。^^;)

パソコンのソフトに関することはまあまあ使えるのだが、ハードに関してはまったく無知な私。(IT講習ではしったかぶりしてるが、実はハードに関しての話は全部旦那に教えてもらっているずるいふつちゃんなのだ)

私が快適なホームページ作成ライフが楽しめるようパソコンの環境を整えてくれたりするのは旦那の仕事。
しかし、彼自身ハード屋さんが本業ではなく、さらにまだまだ勉強中の知識の中での作業のため色々苦労している。

最新型のパソコンであればこんな手間は省けるのだが、古くたって愛情をかけてやればちゃんと使えるのだ!をモットーにしているうちの旦那。周りの人からは

「買ったほうが安いよ」

と言われるのだが日々がんばっているのだ。
詳しい人達から見ると歯がゆい作業の積み重ねなのかもしれないが、ひとつひとつ解決していく姿はえらいと思う。

何かひとつやると途端にパソコンの動きが不調になる。
不調になるには必ず原因がある。その原因がなんなのか彼は必ず追及するのだ。なんだか知らないけどなおった・・・ではすまされない性分なのだ。ゆえに時間はかかる。
四苦八苦する旦那の後姿を見ていると

「でもそこで得た知識は、どんなにコンピュータが進化した10年後だって通用するんじゃないかなぁ・・・」

なんて私は思ってしまう。


パソコンに限らず、何に対してもコツコツ最後までやり通す人なので私も見習わなければいけないなと思う。

ありがとう。旦那。

でもさ、これって私に対する愛情というよりも、機械に対する愛情だったりして・・・。日記つけてるうちにそんなことに気づいたよ(-_-;)


もくじ楽しい過去明るい未来
ふつ |HomePage

My追加