もくじ楽しい過去明るい未来


2003年12月19日(金) 情報セキュリティアドミニストレータ

今日は旦那助が受験した検定試験の合格発表の日だった。
数ヶ月前に受けた試験なのだが、試験から帰ってくるなり旦那助は不機嫌で「どうせ落ちてるから…。もー、今回の検定に関しては忘れるよ。」と言っていたのだった。

何を受験したかといえば「情報セキュリティアドミニストレータ」という国家試験なのだ。これは情報処理系の検定の中でも「高度」なレベルに位置する試験でなかなか簡単にはとれないらしい。
おまけに選択式ではなく記述式の試験なのだった。
ある雑誌では「花まる急上昇の人気資格」と評されていた。ただしそう簡単には合格できないという「高嶺の花」的な存在。

今年、旦那助はその検定に初挑戦したのだが
残業が続いたり季節はずれの人事異動の対象者になったりで、ゆっくり勉強する時間がなかったのだ。
でも旦那助はあきらめず、時間があるときはがんばって机に向かっていた。
(テキストを開きっぱなしで口をあんぐり開いて鼻ちょうちんを出していたことも数知れず…。あんた、偉いよ!!!)

その努力が報われ旦那助はみごと一発合格を決めたのだった!!
おめでとー!!あんたはホントによくやった!!

旦那助は今日は忘年会。
今夜の酒は美酒だったはずじゃ。


もくじ楽しい過去明るい未来
ふつ |HomePage

My追加