
もくじ|楽しい過去|明るい未来
少し前のことだが、
また嫌な夢をみてしまった。
だいたい嫌な内容の夢は仕事がらみの夢。(なぜだろう。仕事自体は好きなのに。)
場所はパソコン講習会会場。
講師用のパソコンの設定がなぜか「キッズ用」の設定になっていた。 アンパンマンのようなキャラクターが画面全体に施され、 入っているソフトも「漢字の読み書き」とか「算数」の勉強用のものばかりだった。
これはいかんと思いさっそく直そうと試みるが なんともマウスが動かしづらい…。
よく見るとマウスが乗っている台は さっき切ったばかりという感じのちょっと湿り気を帯びたギザギザの切り株ではないか!?こんなバカなことがあっていいのだろうか?
おまけにパソコンの設定をするにはアドミニストレータ権限でログインしなければならないようで、これは勝手にいじられないと判断し講習会担当者に相談しようと教室を後にするも、担当者がいる事務所がどこにあるのかまったく分からず…。
おろおろしている間にも、 散々待たされくたびれた受講者達は勝手におやつを食べたり弁当を広げたりと休憩に入ろうとしていた。
教室の廊下をさまよい歩くが、事務所などどこにもなく、あるのは「餅屋」や「八百屋」ばかり。 どうもここの廊下の雰囲気は年季の入った「湯治場」のようだ。 どうりで、廊下は木の廊下で歩くたびにミシミシと音がする。
餅屋の店番をしているおばあちゃんに事務所の場所を聞くが
「わだしが分かるわけねーべさ。」
と笑われた。
誰か助けてーぇぇ!!とおしっこをちびらんばかりに悲鳴をあげたところで目が覚めた。
(あ、わたくしの名誉のため補足させていただくが、"おしっこがちびらんばかり"とはあくまでもものの例えであり比喩である。けっして寝しょんべんをたれたわけではないのであしからず。)
もくじ|楽しい過去|明るい未来
|