もくじ楽しい過去明るい未来


2006年07月01日(土) 君は「フォトモの街角」を知っているかい?

小春のワクチン接種にでかける前の午前中、
以前旦那助がプレゼントしてくれた「フォトモの街角」にチャレンジしてみることに。


この「フォトモの街角」は、

「被写体自体がふつちゃん好みなはず!!」

と旦那助一押しの本だった。

ページをめくってみれば、なるほど!!よくこの人は私の好みを知っているなーと感心。さすが夫婦!!
どのページも私の「郷愁心」をそそるものばかり。



写真集としてもよくできた1冊だが、

なな、なんと!!
この本は写真集にとどまらず、その「郷愁心」を切り抜いて3D工作写真に組み立てられるという驚きの逸品。


久々にカッターナイフを手に取りチマチマと作業にとりかかる。

すげー楽しいぃぃ。なに、この感覚。
神様になった気分♪


で、出来上がったのがこれ。

気分は神様。


「欠落文字カンバン」というタイトルの作品で、場所は「西武多摩川線新小金井駅前」とのことだ。

写真に撮影された全部本物の世界が、私の目の前に「菓子箱のふた」程度の大きさに広がっている。すげー!!すげー!!ひゅーひゅー♪(←馬鹿)


色んな目線から楽しめるのもいい。
例えば「とうふ屋さん」がある通りをじっくりながめれば
洗濯物が干してあったり、トイレットペーパーらしきものが店頭に積み上げられていたり…。

なにこれ、なにこれ、狂いそう。






↑エンピツ投票ボタン。押すとボタン内のコメントが変わるという仕組み。ポチッと押してもらえるとうれしかったりする。

1冊の中にまだまだ色んな素材が用意されている。
次は何を作ろうか。JR新宿駅西口付近の「思い出横丁」なんかもいいなー。


もくじ楽しい過去明るい未来
ふつ |HomePage
My追加