2006年05月14日(日) ■ キリソロ |
GWのキリソロレポを今更読み漁ってきました。
あーキリトのそういうところ好きなんだよなぁ、と思っちゃう。 生で聞きたかったような聞きたくなかったような不思議な気持ちです。笑 絶対観に行ってたら確実に私ピエラー逆戻りしてたね…。笑 一時的かもしれないけどさー…。 でも、上がったわけじゃないんですよ。<ラーを
折角いい具合に私の部屋も心もかつーんに染まってきているのに! ここでキリトソロ遠征していたらきっと台無しになっていたに違いない。笑 バンギャ逆戻りだよ、ホント…。
と、大変失礼なことを抜かしていますが、そう思えるくらいキリトのMCのレポ読んでなんだかじんわりしました。 ピエラーやってて良かったなぁ、と思いました。 キリトは、カリスマや神なんかじゃなくて、人間なんだもんね、と。 時には怖い時もあっていいと思うんです。 でも、乗り越えてくれたから。 普通にこれからどうなるかが楽しみですね。
先日、専学の友人に会った後、中学時代の友人に会ったんです。 立て続けに一瞬イラッと来て困りました……てへへ…。
専学の子と一緒に行く予定のコンとか中学時代の友人と一緒に行くライブがいくつかあるんですよ。 「コンサートの10日前くらいにキリトソロあるんだよねー夏はライブ三昧になるわー」って話をしたら 「キリトソロ行かなきゃいいじゃん?」 って言われたんです。
意味わからん。
「だって好きなのはアイジでしょ?」って言うんです。 アイドル好きな人にどう説明していいのか考えるのが面倒だった…。 ピエラーだから、ピエラーじゃなきゃわかんない感覚なのかもしれないんですけどね。 友達曰く「なんでアイジ好きなのに、キリトソロにいくの?」と。 「自分だったら、●●(その子の大好きなアイドル)のソロだったら行くけど他のメンバーだったら絶対行かないし行きたいとも思わない」と。 別にそれはいいんです。 そっか、じゃあ行かなきゃいいんじゃない?って思うだけだから。 人にその意見を押し付けるな。 立て続けに二人に言われたんで流石にイラッときてもう軽く流してしまいました。 その人達曰く、コンサートやライブは近くで見てナンボ、って世界なのね。 「●●くんの顔を凝視していたい」とか「顔さえ見えればそれでいい」とか。 例えば映画に出たりしても、その人目当てで見るからストーリーは完全に無視しちゃってるんですよ。
私、今までそういう感覚ってあんまりなかったから…どうもズレが生じています。 コンサートやライブなんて近くても遠くても自分が楽しめればそれでいいっていう人なんです、私。 近いに越したことはないけど、自分楽しみすぎてたら、ステージ上のメンバー見てないことなんてザラです。 わざわざオペラグラスで確認するのとか、私にとっては時間が勿体無い!って思っちゃうんです。笑 ピエラーさんって、割とそういう人が多いと思うんですよね。 近くても遠くても、関係ないっていう。 ライブのノリが好きだから、ああいうライブが好きだから私はピエロライブに通ってたワケであってアイジの顔が拝見したくてライブに足を運んでいたワケじゃないんです。 アイジのソロだったら行くけどキリトは行かない、好きじゃない、とか言う感覚もわかんないんです。 だってキリトソロ好きですし。 私がアイジも好きだけどキリトも好きなのを知ってる上でその言葉を言った友人が謎で仕方ない。 第一、アイジもキリトもピエロのメンバーだから好きなワケであって、顔が好きだから近くで見たいからソロも見に行く、ってワケじゃない…。 そんな拝みかけたい顔をしてるわけじゃない…。(失礼すぎる) 見た目ナンボの世界じゃないってことを上手い言葉で表現できないし。 それを説明するのが果てしなく面倒だったんです。笑 いかに近くで見るか、顔が見れればそれでいい、っていうのは…。 なんかそれはそれでいいのかもしれないんですけど、私にとっては折角のコンサートなのに勿体無いなぁとしか思えないんですよね…。 近くで見るから楽しい!っていうのも分かるけど…。 凝視するだけなら別にコンサートじゃなくても出来るじゃない〜と思っちゃう。 それこそ番協とか行けばそれなりに近くで見れるじゃない〜って。
私、多分きゃめなし大好きだけど、コンサート行ったって自分楽しむので精一杯ですよ…。 なんか、アイドルのファンとまだバンギャの抜けない自分に物凄く距離を感じた1日でした。 | |