散書
DiaryINDEXpastwill


2002年09月26日(木) 替え歌は相方のが本家ではある

♪ 「何か」を立ち上げたくせに
  「何か」を広めなかったために
  パソオタはいつも 自宅が燃える♪

(“Wind -a breath of heart-”op曲、『Wind』の節で)


‥‥いえ、だからどうしたというわけでもないですが。ただ、バイト中にふと思いついたというだけで。

バイト中にふと思いついたといえば。
今日、店の有線で酒井紀子の『青い兎』(字、違う?)が流れました。
‥‥それこそだからどうしたといった話ですが。
なんとなく好きなんです、あの曲。


知らなかったこと。
“Wind -a breath of heart-”はすでに全年齢化が決定しているとのこと。しかも、それを9月20日付ですでに発表しているとのこと。移殖先はアルケミスト、機種はムキャストだそうで。
‥‥ていうか、いつ発表したんだろう。少なくともminoriのHPではまだ発表されてないんだけど。(←確認済み)

‥‥先にアルケミストが? やる気満々ですね。


昨日行けなかったので、今日通帳持って給料を必要分下ろしてくる。毎月、銀行口座に貯金を振り込むのに使ってるコンビニがあるのですが、そこの前に、ついででよく立ち寄る本屋と中古ゲームショップがあるのです。そこのゲームショップにて。
取り敢えず、用はなかったけど覗いてみる。コンシューマのところは欲しいのはひと通り抑えてあるから見てる振りだけして素通りして、中古の18禁ゲーのコーナーへ。「中古でWindの初回版とかあったらめっけもんかもな」くらいの気持ちで踏み込んだそこで。
壁代わりに置いてある、ポスターを貼った網があるのですが。そこに。
“Ever17 -the out of infinity-”(全年齢、PS2。KID)が。
いいのか、それは。
‥‥さすがにショックでした。もう、笑うしかないってことで、一人苦笑で忍び笑いしてました。
ダレカタスケテ。


今月は、先月さすがに使いすぎたので衝動買いはするまいと誓う。
その後1時間せずに。
上遠野浩平の新刊を見つけて買ってしまう。
‥‥俺は鶏か。いや、食用になるだけ鶏のがましか。
意志の弱さをいかんなく発揮してしまいました。ぐぅ。


詩螺時依 |HOME PAGE