散書
DiaryINDEX|past|will
世の中、納得行かないことは多いですね。
mixiニュース見てたら、横浜(だっけ?)ベイ、とやらが、先発投手を書き間違えて、一人目のピッチャーを五球で交代させた、という記事があったのですが。それがやたらと悪し様な文章で書かれていて、これを書いたやつは、自分はそんなに偉いとか、自分は絶対に失敗なんかしないんだとでも思ってやがるんだろうか。と思いながらソースを見たら、読売の記事でした。 なるほどなるほど。今は勝ってるみたいだから、気が大きくなってやがるわけだ。カスどもめ。と。 他人のちょっとしたミスをあそこまで上げへつらって人を陥れられるその神経が、俺には理解できませんというかまるで共感持てません。ここでひとつ、そういう手合いをけなす一文でも書いておこうかと思いましたが、同じところまで自分を落とすのも嫌なので、やめておきます。 こういうことをする人たちって、人のミスは責めたがるくせに、自分のミスは責められると逆切れするって人間が多いので、非常に迷惑ですよね。
ちなみに、俺は「ベイ」と書かれていた球団の正式なチーム名が思い出せない程度に野球に興味がないので、別に「ベイ」の肩を持つつもりはありません。ただ、読売は大嫌いです。プロ野球は、巨人とソフトバンクが負けさえすれば良いです。あとは興味ありません。 その代わり、巨人とソフトバンクに勝ち星を与えたチームは、カスチーム認定です。
前回の日記で、どうやらレンタルHPスペースがアカデリ喰らったらしい、と書きましたが、どうやら、サーバー自体が現在、稼動していないらしい可能性が高いです。 まあ、どっちだとしても、手も足も出ないことには変わりありません。 もしかしたら、なんらかの保守作業中でアクセスできないだけなのかもしれないので、引き続き、リンクは残しておいてみます。 それでなくとも、更新できずにいた期間が長いので、アカデリ喰らっていても不思議ではないのですけれど。
それにしても。 描いても公開するHPがない、というだけで、絵を描こうという意欲がここまで減退するものだとは思いませんでした。 ラクガキだけでは気合の入り方が変わってくるので、上達しようと思うなら、やはり公開を前提にした、人の目を意識した絵を描かなければならないところだと思うのですが。 お絵描きBBSか。もはやそれしかないか。否。ピアプロもあるけど。 活動場所を本格的にピアプロに移してみようか。描けるものはかなり制約受けるけど、他のものを描きたくなったらラクガキすればいいわけで。 コミティアデビューって手もあるけどな! ‥‥どれだけ先の話になるんだ、その手は。 ま、どちらにしても、当面は小説にかかりきりになる予定なので、余計な心配といったところ。そのときのことはそのとき考えよう。
というわけで。 気にかかってることをひとつひとつ消化しよう週間の取り組みとして、製作中の一曲をピアプロに投稿したら、今度こそ小説に集中します。てか、取り掛かるの遅い、俺! 〆切まで一ヶ月、切ってます。むしろ、有効日数は20日ほどしかありません。 ‥‥間に合うのか、俺。
季刊S増刊? だったかな? 立ち読み、できるのかな?
|