散書
DiaryINDEXpastwill


2009年12月31日(木) 書き忘れ

今年も終了まで、あと僅か。


もー、いーくつねーるーとー♪
とかいう歌があったなと、思い出したのが12月31日、23:25という、若干どころでなく間違った俺でございます。
2009年ももうお終いですね。そろそろ今年はどうだったとか、いちいち振り返ってかんがいを求めようという気にもならない俺の年齢+ご時世ですが、まあそれは俺の主観なので、特に気にしないとして。
個人的に特に不満もなければ良かったなあと言えることもなかったなあというような、非常に煮え切らない2009年。年末は風邪を引いてダウンし、最後の休日潰れてみうに晴れ着買ってあげたいなあとか思ってたのもぽしゃり、俺的毎年恒例、除夜の鐘聞きながらの真夜中の散歩も没という、最後の最後で悔いの残る一年になってしまいました。健康って大事。
今住んでる家は、窓を全開放しても除夜の鐘が聞こえないのですよね。俺としては非常に寂しい。わりと近くに寺はあるようなのですけど。
というわけで、テレビを観る習慣のない俺は、カウントダウン番組など見もせず、年が変わると同時くらいにとっとと寝るとします。体は大事。
それはそうとして、来年の抱負はどんなのにしようかね。今年の抱負は、結局決めたのが三が日明けたくらいだった気がするし、とっとと考えておかんと。

そういえば昨日、河川敷の公園で凧揚げしている子供たちを見かけましたよ。気が早いような気がするけど、別に正月の遊びってわけではないのですかね?


今年が終わるまであと25分。それでは皆様。良いお年を。


詩螺時依 |HOME PAGE