sakurakoのつぶやき
sakurako
■
■
■
■
■
■
血統書再発行
迷いに迷ったけれど、血統書を再発行してもらおうとさくらを頼んだショップに行った。
よく知ってるHさんがいたのでお願いしてみた。
Hさん「ああ〜、前いってたもんね〜」
sakurako「2年前なのでどうでしょう?」
Hさん「一度、確かめてみますね」
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
sakurako「急がないのでお願いします」
クリックでコメントが変わる投票ボタンです^^
(@ ̄□ ̄@;)!!まじっすか!?
そんなことになってるとは・・・
流れとしては、
繁殖者(ブリーダー)の元に子犬達が生まれる
↓
繁殖者は、同一の母犬から生まれた子犬達を一括してJKC
(ジャパンケネルクラブ)に登録し、血統書の発行を申請する
↓
JKCによる審査の後、繁殖者へ登録した子犬達の頭数分の血統書が発行される
(記載内容の不正や間違いが起きないように審査するため、発行には時間がかかる)
↓
繁殖者から販売者へ血統書が渡される
↓
販売者が購入者へ血統書を渡す
↓
購入者が血統書を保管する
費用は、
一胎子登録 生後90日以内なら2100円
一胎子登録 生後91日以上であれば5300円
五代血統証明書 5300円
血統証明書の再発行 紛失等の場合は3200円
今回は↑になるかしら・・(; ̄ー ̄A アセアセ
血統証明書の取り替え 汚損・破損等の場合なら600円
血統証明書の名義変更 血統書発行から6ヵ月以内であれば1100円
血統証明書の名義変更 血統書発行から6ヵ月を過ぎた場合は3,200円
ちなみに・・
単体登録 国内産犬は3200円
単体登録 外国産ノンタイトル犬は5300円
単体登録 外国産タイトル犬は・・・10500円
自分たちの戸籍よりお金かかります・・・
血統書は大切に^^
2004年12月07日(火)
≪
≫
初日
最新
目次
HOME
My追加