 |
 |
■■■
■■
■ 日本語教師を目指して〜☆
2004年4月から通っています。 昨年は、理論的な授業をメインに受講してましたぁ。 今年の1月から実技をメインに受講しています♪ 日夜、「頭を柔軟に〜、柔軟に〜」と言い聞かせ 日本語を学んでおります。 言葉に敏感になりすぎておかしな日本語を言われると 「その日本語おかしいんじゃないの!!!」 と言ってしまう自分が居て、困惑しちょる。。。 今日は、文房具屋さんのお兄さんを相手に ケンカをしてしまったぁぁぁ。 コワイおばさんだったろうなぁ〜。 悪いことしちゃったわぁ。 職業病かしらん。 この程度の私は、かわいい方だと思うわぁ。
今日の授業後、先生に課題評価の抗議をして いる人がいたの。 聞いていて、関心半面、恐怖半面だったわぁ。 その先生は、いつも生徒の立場を理解して くれてる素敵な女性なの〜☆ 私の目指す先生像! 抗議をしていた彼女は、先生の魅力が見えないのかなぁ。。。
日本語教師を目指す彼らは、自分の言葉や知識にも 自信がたっぷりあって、私には時として 疲れるときがある。。。
年齢も性別も違う中で今、親しくしている方たちとは、 一生付合えそうな気がするのは、気のせいだろうか。。。 気のせいでは、ない。 同じものを目指す同士、一生良きアドバイザーで ライバルでありたいなぁ♪
2005年02月15日(火)
|
|
 |