Rome was not built in a day.
みーちゃん



 ☆ コミュニケーション ☆

日本語教師養成講座の休憩時間での出来事。
隣に座った男の子に、授業のことで話かけたの。
カジュアルなファッションの彼の返答は、紳士的だった。
やはり、日本語を話すということに意識を向けてるんだなぁ〜
と関心してしまった。
ちょっと、話込めば、普段の口調に戻ってしまうんだけどね。。
でも、第一声から『とんちんかん』な返答をする人も居るのよね。。

私も初対面の人との対話には、気を使ってるわぁ。
これは、訓練なのかもしれない。
昨日は、某フォーラムにて有名な広告代理店の局長や
理事の方にお会いして名刺交換をさせていただいた。
これも、「経験だわぁ」と実感した。
内心、ドキドキよ〜。
学校の模擬授業にてよく、言われるの。
「緊張しているようには、見えない」って♪
堂々としてるんだって〜☆
昨日は、どう映ったんでしょう。。

学生の頃、「日本語教師になりたい!」と思ったときには、
「若い君には、ムリだ!」と言われたの。
ムリでは、無かったと思うんだけど、
自信が無かったから、諦めてしまった。
でも、10数年が経ち様々な経験をし、出会いをし
日本語教師に再挑戦していることを良かった!!!
と思ってまぁす☆

大人になれば、なるほどに傷つくことが多くなり、
仲直りという手段も難しい大人の世界。。。
上手く気持ちを表現できないもどかしさだけでも
伝えられるようになったときには、
立派な日本語教師になってるかなぁ〜♪

伝えたいナ。。。

2005年02月20日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加