Yoshioke's Diary
よしオケ



 Mandarin!

いい天気でしたね〜。
暑くもなく寒くもなく
非常に過ごしやすい天気でした。
こんな日はどこかに出かけてのんびりと・・・
ってしたいね〜。

こういう日にお仕事があるとつらいね〜。
それもホールの練習場だったりすると
非常につらい。
窓はないし、長時間いると気分悪くなるし、
ついでに演奏するのが難しいとかややこしい曲だとなおさら。
もうダメです。

題名の“Mandarin”ってなんのことでしょ。
最近なぜか“Bartok”の
“The Miraculous Mandarin”
にハマってます。
日本語訳すると
B.バルトーク作曲のバレエ音楽「中国の不思議な役人」

この前の日記でクラシック聴くとストレス溜まるのよね〜
とか言っておきながら
毎日クラシック聴いてます(笑)

それも不思議な役人を・・・。
たぶん聴いたことある方ならわかると思いますが
かなり騒がしい曲です。
ドンチャン騒ぎ系の曲です。

このハチャメチャさがかえってストレス発散になってます。

演奏するのも大変そう。
できたら聴くだけにしておきたいですな(笑)
そんな曲っていっぱいあります。

逆に演奏してても聴いてても
いいって曲もいっぱいありますけどね。



↑エンピツ投票ボタン(クッリクするとコメントが変わります)





2003年05月25日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加