Yoshioke's Diary
よしオケ



 おにゅ〜。

今日夕方、大学に行って来ました。

オーボエ部屋が新しい校舎に
お引っ越ししてました。

(ちなみにオーボエ部屋とは
オーボエ科の学生がリード削ったり、
練習したりする溜まり場のことです。)

今までオーボエ部屋が
あった校舎を建て直すそうで、
借り住まい?みたいなもんだそうです。

で、そこから我が家は丸見えでした・・・。
覗かないでね、オーボエ科のみなさま!(笑)


話は変わって、

夜は東京都交響楽団(以下都響)の演奏会に
行って来ました。

プログラムは

都響 東京芸術劇場シリーズ※
「作曲家の肖像」
Vol.50<マーラー>

歌曲集「さすらう若人の歌」
交響曲第1番 ニ長調「巨人」

指揮/ガリー・ベルティーニ
バリトン/河野克典

※東京国際フォーラムホールCに変更になってました。


友達が団員で、

「今日演奏会あるんだけどこない?」

というメールをもらったので
行って来ました。

何年ぶりかな〜都響聴いたの。
変わってました。

若返ったというか、サウンドが
昔とはまったく違ってました。

スゴイ金管がなるオケだなという印象を受けました。
でも弦楽器とはべつになってなく、
なかなかよいサウンドだったようなきがします。

寒い日に暑〜い演奏会に行ってきたよしオケでした。

↑エンピツ投票ボタン(クリックするとコメントが変わります)


2003年11月10日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加