うにゃの日記
暇つぶしに書いてる日記や雑学ネタ

2004年09月09日(木) 亀山温泉

それってどこ?って言われるほど秘境チックな温泉地
まぁ、それはおいらが住んでる場所から遠く離れた温泉地だから知らないだけだけどさ。
でも、すごくよかったよ。
温泉は。
泉名ナトリウム炭酸水素塩泉
深さ200メートルの湯脈から届くラジウム鉱泉
しかも、温泉の色は、黒!
見たこと無いよねぇ。黒い温泉なんてさ
草津はエメラルドグリーンだったし、
同じラジウム泉の三朝温泉だって無色透明だったし、
有馬温泉は鉄泉で金泉は、黄土色だし
とにかく、今まで黒い温泉なんて見たこと無かったんだよね。

効能・効果は、下記のとおり
美肌効果 アトピー性皮膚炎 神経痛 皮膚炎 関節痛 冷え性 五十肩 運動麻痺 
関節のこわばり うちみ・くじき 慢性消化器病 痔疾 病後回復期
疲労回復 健康増進 切り傷 火傷等
など、色々あって、効果満点
入った後は、体がすごくだるくなって、ほぐされた〜って気がするんだけど、あまりにもだるくなりすぎるから、また温泉に入る
そんな感じでのんびり温泉を楽しんできたよ。
っていうか、温泉以外楽しめるものなんて、何も無いんだよね。
周りにあるのは、ブラックバス釣り客でにぎわう亀山湖って湖しかないし、
後は三石山っていうお寺がある程度かなぁ。
とりあえず、三石山にいってみた
なぞがいっぱい残るお寺だったなぁ。
なんせ、マラソン選手の高橋尚子の手形があったりしたし・・・
なぜ、スポーツ選手の手形やサインがこんなにいっぱいあるんだろう・・・
って、色々思っていたら
住職さんみたいな人がでてきて、ここの門、16時になったら閉めるから早く下山しろなんて言われて、ぜんぜん見れてないし
せっかく狭い道を車で走って行ったっていうのに。
こうなりゃ、温泉につかってのんびりするしかないね〜って、温泉三昧になっちゃったよ
まぁ、それはそれで良いんだけどね
とにかくのんびりできたし
お宿も外見が古く安い割りに部屋に案内されると改装したてでめちゃきれいだったし、すごく広い
料理も料理ですごくおいしいし。
養老温泉には行けなかったけど、泉質は同じだったし
とにかく、良かったっすよ。
また行きたいなぁ。


 < 過去  INDEX  未来 >


うにゃ [HOMEPAGE]

My追加