イワンの日記

2002年07月22日(月) ショック


っていうか「よかった・・」て感じ。



今ね、モル達にはつなぎとしてハムのえさをあげてるんだけど、
ハム用だから、アーモンドとか、ひまわりとか入ってるのよ。

んで、今日も仕事からうちら帰ってきて、
イワンがご飯あげてたんだけど、
ふっとみると、モモの様子がおかしいのよ。
なんか、ちょっと「のでてる」(喉につっかえてる)ような感じなのね。
んで、イワンは「慌てて食べるからだよぉ〜」
って思ってしばらく見てたのね。
なんか下手に手をだして、慌てて更に大変な事になったら大変だと思って。
しかし、あからさまに様子がおかしいの。

手で一生懸命顔の辺りをこすってるのね。

んで、次第に目がうつろになっていくのよ。

イワン、こうなったらほおっておけないっ!と思って、
急いで抱きかかえたのね。

そしたらあんまり動かないのよ。
イワンはもうすっごいびっくりして、
あわててモモをひっくり返したの。

そしたら下の歯にアーモンドが刺さって取れなくなってたのよ。

いや、これだけ読むとさぁなんか笑えるんだけど(笑)
その時は、モモのその閉じていきそうな目を目撃してるから、
イワンすっごい動揺してるのよ。
ここの丸見えのアーモンドが刺さってるだけならいいけど、
口の中で物が詰まってたらどうしよう・・と思ったの。

んで、アーモンドを取ろうと思うんだけど、なかなか取れないのよ。
思いっきりアーモンドは見えてるのに、なかなか歯から抜けないの。
小さい動物だから、口もそんなに開かないし、
無理してとろうとして傷つけたら駄目だし。

とれなければ取れないほどイワンの動揺は高まるのっ!

んで、結局、右、左、とすこしづつ傾けて
まるでボートのオールのような感じよ。
それを続けてたら


「すぽっ!!」



取れました!ありがとう!おめでとうっ!

しかしここで安心は出来なかったわ。
だって、あのモモのうつろな目をイワンは目撃してるんですものっ!

とりあえず、喉に詰まっていないか指で触ってみたんだけど、
どうやら喉には詰まってない様子。

しかし、大粒のアーモンドは取れたというのに、
一向に動かないモモ・・・。

ちょっと!どうしたのっ!
あんたの上の歯の裏にはアーモンドがまだ付いてるのよっ!!

というわけで、一生懸命、アーモンドを取り除き、
水も飲まないから、イワンが少しずつ口にたらしたりして、
とりあえず、ひざの上で様子を見てたのよ。

そしたら次第に動き出すようになりました。

んもうっ!!ほんっとにイワンびっくりしたんだからっ!

モモもきっとびっくりして動けなかったんだろうねぇ〜。

なんか、この日記でその臨場感は伝わるかしら?
笑ってる場合じゃないのよ〜!
アーモンドがっ!大粒のアーモンドがっ!!!

しかし、動き出してほんっとね。
もうね。ホッとしたわ。

これって、子供が飴玉を喉につまらせちゃった時と同じような感じよね。
涙が出そうになったもの。ホッとして。
よかったーーって。

っていうか、モモとモー太はまだまだうちらには慣れてないし、
買ってきてまだ3ヶ月位(たぶん(笑)だけど、
これでイワンこんなにびっくりしたから、
今死なれてもイワンきっとすっごいがっかりすると思うわ。

たった3ヶ月なのに。
イワンの中で、ほんっと知らないうちに、しっかりと家族として
いるんだなぁ〜。っとふっと思いました。

そういや、イワンも子供の頃、飴玉を喉に詰まらせたことがあったわ(笑)
その時は足を持たれて宙ぶらりんにされ、背中をばしばし殴られました(笑)
でも、その時の親の気持ちが分かった感じよ。
「んもう!バカっ!」
っていいつつも、心の中はすっごい安心感があるのよ。
無事でよかったぁ〜って涙が出るのよ。

しかし、イワンがこんなに心を熱くしても、
きっとモル達には伝わってないんでしょうね(笑)
まぁ、子供ってそんなもんよねぇ〜。

親の気持ちが分かるようになるには
まだまだ時間がかかるものよね〜。
っていうか早くなついてっ!って感じよ(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


イワン [MAIL]