お世話になっている素材屋さんにいると嫌な事みんな忘れてる。ど〜して争ってばかりいるんだろう・・・哀しいやら情けないやら。
向うの部屋で何を言い争ったのか義母とおばあちゃん。おばあちゃん、階段下りていくなり怒鳴りながら捨て台詞・・・。聞きたくないよ。部屋に戻ればドアや雨戸を開けてるのか閉めてるのか、ドタンバタンドタンバタン。音に敏感な私にはかなりのストレス、娘たちの事を思って必死に抑えてる自分がいる。いつかおかしくなっちゃいそう。
旦那しゃんがいないとダメだね。何て言っても女ばかり。旦那しゃんいなくなっちゃったらどうしようと最近つくづく不安になる。仕事してた時は自分一人でも娘たちを育てていける自信があった。 だからこんなに旦那しゃんの存在が大きく感じなかった。こんな都合のいい考え方を持った自分が嫌になるけど。
始めっから私は旦那しゃんがいないと生きていけないわ、ってかわいらしい女性ではなかったから。男顔負けだって言われた。自分が頑張らなきゃって気持ちが昔っから抜けない。子供たちが小さかった頃は、子供を預けて遊びに行く事は1度もなかった。
だからダメなんだよね。たまには息抜きしなきゃ。友達に散々誘われても断ってた。よく言われた。たまには生き抜きしなよぉって。でもね、本当に力不足な母親だけど、子育てしてた頃の自分と仕事してた頃の自分、無意識に一生懸命で嫌いじゃなかった。
今の自分は一体何なんだ?何してるんだろ?っていつも心から離れない。そんなこんなも素材ちゃんを見ていると全部忘れてる。^^
|