2004年05月14日(金) |
意味はないんですね!? |
『碧るーふぁ』というお店の名前。 名は体を表わす。と言いますが、 「るーふぁって響きがほんわかしてて合ってる」 と言っていただいたことがあるので気に入っています。
でも、ごめんなさい。 お店の名前って、読みやすく、覚えやすいのがいいんですよね。
って聞かれます。 先日は、 「広告を見たんですけどなんて読むのか気になって。 るーふぁって言うんですね。 『碧』は意味がないんですねっ」 と、お店の名前(だけ)のお問い合わせもありました(*^-^;) (今度はぜひご予約も♪)
『碧』はもちろん意味がありますよー。 「碧」と書いて「るーふぁ」と読む。 詳しくは…最初の方の日記に書いたので、 気になる方は探してくださいなっ。
碧るーふぁはシンプルな、何にもない、小さな小さなお部屋です。 青と緑、イルカを見た海の色。 あの時碧香の気持ちに、少しでも近づけるステキなお店に。 と言っても、青いものも緑のものもほとんどないんですよね…。
|