夏休みに入って二週間経ってからこの日記を書いていて やっぱり書かないと忘れてしまうもので……。
記憶を残していたつもりだったけど、一週間前までくらいしかマトモに思いだせない。
そうそう、このころはまだ私も毎日出勤だったんだっけ。 一日二人で家で留守番が出来るかと聞いたら、 ダメ―って言ったので(たぶん本当は家にいられる) でも居てみなよって言って、お弁当を作って家を出た。
3年生までしか学童には居られなかったので、 (マンモス校のため、学童が校内にある以外に学外にもあるけれど、定員いっぱいで、何とか家にいられそうな子から学童には入れなくなってしまう) 四年生から二人でかぎっ子になった。
これはこれで、いい経験だったけれど、まあ、二人でいたら喧嘩もするしものも壊してくれたし…。 パリ五輪の年にテレビを割ったのは、思い出深い…。 うちはパリ五輪をほぼ見ないで終わった夏だった。
ただ、テレビがなくても夏休みを乗り切ったのは、親として感慨深い。
別に方針がどうのってわけじゃないけど スイッチも持ってない ゲームもほとんどやらない
それでどうにか過ごした夏でした。2024年の夏はね。
工作とか裁縫とかそういう事をして過ごした思い出。
ではまた。
|