いやぁ、街中ベッカムだらけですよ!!
昨日は休日都内にでかけたからかね。 小学生ぐらいからいい大人まであの「ソフトモヒカン」っていうんですか? もはや、社会現象じゃないの?
昨日、イングランド戦を夕飯の時みながら、父が一言。 今あいつ、ベッカムヘアになってるような気がする。 一同、うなづく。。 あいつっていうのは一人暮らししてる兄貴のことなんですがね。 ヤツも乗りやすいからきっと今はあの髪型なんだろうなと想像がなんとなくつく。
ニュース見てててさ。 サッカーのサポーターってやっぱ若者がめだつね。 かーーーーっとなるパワーあるよ。
どこいっても、日本っ!日本コールすごいすごい。
国籍関係なく、「Yeah−−−−−−−!!」あったらもうハイタッチしまくり。 わかものじゃなきゃ抵抗あるだろうな。 全然知らない人でも、よかったね!と確認しあうがごとく。
すごいよなぁ、サッカーのチカラ。ミエナイチカラ。
そうそう、TVみてておかしかったのがさ。 大阪ではチュニジア戦後、 道頓堀の橋から川に飛び降りたのが600人以上っていったかな。 もう警察も 「気持ちはわかりますが、危ないので速やかに橋の上から降りてください」 とアナウンス。 すると今度は 「ケイサツ!(ちゃちゃちゃ)ケイサツ!」 とケイサツコールが!!! もうわけわかりません!(笑)
六本木でも、車の上にたって日本コールしてる人や、 花火をあげだす、和風フーリガンならぬことをしてる人。 あまりにもの人ごみに気持ち悪くなって倒れて救急車で運ばれてる人にむかって 「ガンバレ!(ちゃちゃちゃ)ガンバレ!(ちゃちゃちゃ)」とか・・。
でも、1つになってる気持ちっていいよね。 日本戦のTVとなると、近所中「わーーーーーー!」てさ(笑)
これが戦争だったらこまるけどさ。 熱きスポーツマンシップにのっとっていいんじゃないっ。
ああ、若いってすばらしい。ってじじくさいね、私(笑) いや、ばばくさいかな(って細かいなぁ)
でも、なんか若者がだらーとぼけてるところってあるしさ。 こう熱くなるのいいじゃない。
何もしらないからただ単純におもったんだけどさ。 政治家ももうすこーし若くした方がいいんじゃないかなとふと思う。
さーてと、明日から新しい職場だ!!
|