月曜日だからでしょうか。 今日、ひとり休んで忙しかったからか。 後輩の仕事をほとんど私がやったからか。 自分の仕事はほとんどできなかったからか。 あの人があまりにも感謝の気持ちがないからか。 ピアノを今日ひけなかったか。 教訓じみた本をよんだからか。 今日図書館が休みだったからか。 生理が遅れているからか。
いらいらしています。
こんな時はCDきくにかぎる。 J・S・BACH「主よ、人の望みの喜びよ」
オルガン曲としてあまりにも有名な曲。 けとちゃんにいわれて、最近またBachを聞き始めた。
でも、オルガン曲って部屋でそんなにきいてられないんだよな。。 そんな中、このCDは解説にもあるけど、弦楽合奏にオルガンを加えたユニークな楽器編成が大変に見事な効果をあげており、素晴らしい!!
残念ながらCDには、アカデミー室内管弦楽団/指揮:ネヴェイル・マリナーとの記載のみ。私は編曲した方に拍手を送りたい。
|