今日は戯言かかせてください。 読むのはあまりオススメしないです。
7月11日 日曜日 やっと熱がさがった 金曜日、無理やり会社にいったのがたたった。
熱があがって風邪をひきよせたのか鼻がすびすび。
7月7日 水曜日 天の川をみたことある人は少ない。 私もない。
織姫と彦星の話は悲しくも美しい。
7月8日 木曜日 人の一生には、引きずってはいけないけど、 忘れてはいけないことがひとつやふたつある。
7.8 人は生きていかなければいけない。
7月9日 金曜日 花を買った。
白いお花?色のついたのじゃぁないの?と祖母に言われた。
救いを求めるとき、人は白を欲するのだと心に思う。
7月10日 土曜日 昨日の夜から熱にうなされる どうしても話がしたかった
いない いない いない いない いない 気が狂いそうになり、Mをメッセンジャーでつかまえた
もうこれからのことを考えな
またひとつ救われた
7月11日 日曜日 記憶がないことはいいことなのか
あの時差し出されたお菓子は一生食べないだろう
嘘はきらいだと思っていた いけないものだと思っていた
全て話すことがいいことではないと気づいた 話さない方がよいこともある
芯をつくる 太くなくていい
細くてもしっかりしたもの
浮上
|