ひとみさんの日記

2004年09月12日(日) 偶然?必然?

いやな汗をかいてがばっと起きました。
携帯をがさごそ探して、何時かみると電源がはいってない。

おかしいなぁ・・と思い、電源をつけると3:30ごろ。

癖でメール問い合わせをすると・・おや?メールが一通。
「電話したけど電源きってる?」11:14分のときだったらしい。

うなされていたわけはこれか?

思わずごめんなさいメールしたが、メールしたらしたで、こんな時間にメールしておきてしまったらどうしよう、あぁ、なんて配慮がないと自己嫌悪。。暫くレスもないので寝ているのだろうなと思った。ほっとする反面、もやもやしながら寝たのかなぁと思ったりする。

『必然を偶然として片付けてはいけません。必然である以上、深く意味があるものなのです。』
昨日ふとやった心理テスト??でこのようなことがかいてあったことを思い出した。
「たまたま電源がきれていた」「偶然、そのとき電話した」「今日にかぎって早くねた」そういうもので片付けてしまいたい自分がいたんだろうな。相手にとっちゃー、もやっとが沢山あっただろうに。

そしてふと、人はみなこんな時間に何をしてるのかな。と思った。

一番多いのは眠っている人だろうけど、働いている人も、ただ起きているだけの人も、私のように眠れない人もいるだろう。

眠れない人は、何をしてるんだろう。
戦争中のところもあるから、こんな感じで眠れない人は幸せなんだんろうな。
そんな人は、本を読んだり、音楽をきいたり、TVをみたりしているのだろうか。
MDの充電もきれていたので、ステレオで音楽をきいても親が起きてしまうだろう。
今日は久しぶりに交響曲を聴きにコンサートに行く。急にいわれたので、曲目はわからないけど、チャイコフスキーとドボルザークといっていた。
作曲家について、ネットサーフィンでもしようか。

しかし、久しぶりに早く寝ても、やっぱり5時間ぐらい寝たところできっちり起きてしまう。体が覚えているのかこんなところだけA型気質なのか。

おおっと新聞配達のバイクの音が聞こえるよ。
こんな早くからご苦労さまです。そしてありがとう。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひとみ [MAIL]

My追加