 |
 |
■■■
■■
■ 東京れぽーちょ(そして後半戦)。
まあそんなこんなで、三日目に騒ぎまくったTDLにて真っ赤に皮膚を焦がしてきた私ですが(爆)。今も痛いです。つか肩と首がね…何つか痒いって言うか。掻いたら痛いし。んでやっぱ熱持ってるし。普段日の光を浴びないような穴倉(笑)生活をしてるくせに焼こうなんてのがアホなんだよと言われればごもっともですとしか言えないよ…。 とにもかくにもそろそろ年齢的に大台(何歳のだ)に乗りそうだったので、最後のあがき(笑)に思いっきり焼いてみようと思った訳だったのでした。勿論親には言ってませんよそんなん…。言ったら最後けちょんけちょんに言われるに決まってます。アハハー(乾いた笑い)。
東京最終日は、一日中魔人ツアーでした。朝っぱらからリベンジオブ花園神社(はい?)。朝の日の光の中の神社はなかなか…。ゲーム中に出てきた鳥居もばっちり写真に収めましたし!おみくじを買ったら大吉でかなりびびりました。だって私、今まで…確か1回しか大吉出たことありませんですよ〜。今日は一日ついてるなと思った瞬間(笑)。 そしてそして…今回の魔人ツアー一番の目玉(自分的に)の等々力渓谷&等々力不動尊へ。うっわもうめさもさいいところじゃん!と思わず口にしてしまうくらいにいいところでした…(勿論私的に←しつこい)。そうか、ここで御屋形様が儀式をね…とか、ここが九角家終焉の地なのねとか、そいや剣風帖では最終戦の舞台だったよなとか、色々萌えポイントが(笑)。ここってば剣風でも外法でも重要ポイントとして出てくるんですよね〜。実際いいところでしたよ、ホントに。渓谷って言うだけあって谷みたいになってる川沿いをてくてく歩けるんですが、それがまた涼しいんですよ。流れる水音に蝉の声。幾重にも重なった葉の隙間からこぼれる日の光(笑)。何かもう日本の夏だなあと…(何が言いたいんだか)。不動尊自体はそんな大きいところではないんですが、でも結構地元では有名らしく。着いた時丁度車祓いをお願いしている人が。へえ…。ちなみにここでひいたおみくじ(一日に何度もひくなよ)も大吉でした。つか一生分の運をここで使い果たしてる気がする…。 そりから金王八幡神社へ。ここは外法の陽の巻で金剛が神主を…ってまあメインキャラじゃないからまあいいんですけど(ひどいなオイ)。人が殆どいなくて、いるのは鳩ばかり…ってホント鳩多かったですよ(笑)。そいやここの近くにあるお店で「ハチ公サブレ」なるものを購入しようと思っていたら、何とお盆でおやすみでした。がくーん。実は大変楽しみにしていたのでした…だってどこでも買えるってものでもなさそうだし(泣)。他にもなんだか美味しい和菓子を売っているようだったので、いつかリベンジします、ええリベンジ!←力入りすぎ このあたりでお昼もとうに越してたので、浅草まで移動してお昼を。有名ですよと教えていただいた「尾張屋」さん(でしたっけ…)でどでかい海老天の入った天丼を食しました。いやホント大きかった…。海老フライなら名古屋だって負けないのに(関係ない)! 浅草では適当に店を冷やかしつつ(笑)。人形焼の焼きたてが売ってたんですが、流石に土産で買って行ってもすぐに食べない人もいるだろうと断念。だって職場の引き出しにずうっと入れておいてカビが生えちゃったりっての嫌じゃないですか…ええ、私が嫌です(苦笑)。なので結局土産用の人形焼を。すげく安かったので(笑)。 そこから更に移動して小塚原刑場跡の方へ。つか刑場跡ってどこなのかよくわかりませんでした…どうやら線路で分断されてるらしく。線路の両側に延命寺と回向院があって、両方行ってみたのですが何だかちょっと雰囲気が…中に入ってはいけないような感じで。結局回向院は本当に墓石がずらずらっと並んでる中に、有名なねずみ小僧とかの墓があったらしいです。探し出せませんでしたけど…(つか物見遊山で入っていいものかどうかめさ躊躇いました)。とりあえず安政の頃の墓がたくさん並んでるところは発見出来たのでよしとします。つか一体何の為にここを目指したのか自分でも。元々ゲーム中では、主人公がたまたま無実の罪で処刑されようとするところに出くわして、その子供に出会うというイベントが起きるところなのですが、流石に刑場跡がぽかーんと空き地として空いてるなんてことはないですよね、流石東京(何が流石なのか)。ここでの一番の掘り出し物(え?)は、延命寺で手に入れた「刑場跡周辺」パンフなるものだったり。色々詳しく書いてあってなかなかの資料に(何の)。 そんでもって最後を飾ったのは浜離宮恩賜庭園でした。浜離宮…って言うと、剣風にてあのマサキ氏が…ってのを思い出します(何をだ)。何かホント、世俗から切り離された空間な感じが。いいよなあ、こんなところに結界張って住んでみたいとか思ってしまいましたですよ…(笑)。丁度時間も夕方で、傾いた日が池に反射してすごい綺麗でした。
とまあ、ここまででタイムリミットだった訳ですが。また時間があったら色々他にも行きたいところ満載です。つか魔人(抜粋)ツアー(笑)なんぞなまじやってしまった為に、魔人をもう一度最初からやりたくなってしまいましたですよ。げふげふん。とりあえず急いでやっても結構時間のっかるゲームなので、またの機会を狙ってやりたいと思います…でもやりてえ…(爆)。
そんなこんなで、あんまり摂生のために云々という生活はしていなかった訳なんですが。戻った早々、本日は健康診断でした。健康診断…血とか採るやつです(どんな説明だよオイ)。レントゲンとか心電図もとったりするやつです。思いっきり不摂生の証が出そうです。寧ろ騎士の証が出て欲しいところです(どんなだ)。レディの証でも(しつこい)。 ちなみに体重は何故かちょっと減ってました。やっぱ東京で汗をだくだくだくだくと流したのが良かったのか。普段汗をあまりかかない生活(職場でも家でもクーラー)なので、あれだけ「暑い暑い」と連発しながら思いっきり汗をかいたのは久しぶりでした。でも今日その反動なのかご飯を目一杯食べてしまったのできっと一緒です…。だって昨晩10時以降何も口にしてなかったんだもん(そういう決まり)。
今日は仕事に行ったら、休み中の仕事が山積みでした(誇張ではなく)。お陰様で午前中はその山を崩すのに時間を費やしました…そうか、団長はあんな気分なのかとエセ団長気分を味わってみたり(馬鹿)。そして午後はやけにたまってしまっていた未処理申請書にざっくり手をつけたのは良かったんですが、結局2割くらいしか出来ませんでした…グワ、明日の仕事かい…。そして明日から2日間今度は係長が夏休です。私一人です。ぎゃあ…。
戦利品、結局まだ半分も読んでません。とりあえず新幹線の中(笑)では、文庫本2冊&頂いた素敵御本を2〜3冊読んだところでダウン。気付いたら名古屋でした(爆)。良かった名古屋終点で。 とにもかくにも早く読んで原稿を…(またなの?)
2002年08月14日(水)
|
|
 |