北斗の日記
北斗



 タダイマ!

 無事に帰りました。いやはやもう楽しい二日間でしたですよ。かなり萌え。すごい萌え。激烈萌え(どれが本当だ)。

 えーと、祭でウチのスペースにお越しくださいました方どうもありがとうございました。合同誌ですけども新刊何とか出まして良かったデス。その件は本当にどうもありがとうです…Oさん…東京に足を向けて寝られませんです。
 何か周りが全部赤青さんってのも大変よろしかったですね(何が)。殆ど自分のスペースにおらず売り子さん頼んでしまって申し訳なかったです&ありがとうございましたMさん(滝汗)。また次回もよろしく(え?)。
 今回はあんまり本購入しませんでした。厚さにして約7〜8センチってとこですか(よくわからん基準)。帰りの電車で読もうと意気込んで乗ったのですが、お隣りさんがオナゴの方だったので諦めました…そして爆睡でした、思惑通りですMさん(苦笑)。
 一日目はそんなこんなで祭後に総勢9名でお茶をしばきに行き(間違い)、その後夕方早々(5時)に飲み屋に入って酒をかっ食らう(食べてません)という流れで。噂のマチルダなる酒が目的だったのですが、いまはもうやってないと言われてがーん。それは残念でしたが他の酒大層美味しくてもう満足でした。うふふ。内装が教会ちっくになってるところで、何かすごい不思議空間を満喫。トイレが「棺桶に入ってるみたいだった」とおっしゃるMさんの言葉を聞き、皆順番にそれを体感しに行ったりとか(笑)、何故か話題がダック話ですごい盛り上がりを見せたとか、色々思い出すと楽しいことばかりです(爆)。その節は皆さんどうもありがとうございました。大変楽しかったです、次回もまた是非(え?)。
 店に入ったのが5時と早い時間だったため、飲みを早々に切り上げて(それでも8時は過ぎてました)、今度は中華系のお茶屋さんへ場所を替えて。そこでもまたダック話で盛り上がりに盛り上がる我々。すごかったです、村長(笑)!是非計画を実行に移してくださいね(><)!!!!!
 結局そこで10:30くらいまで会話を弾ませて皆さんとお別れしました。その後MさんTさんと共に宿でのんびり風呂など入りつつ、やっぱり部屋でも3話でした…。夜通しお喋り予定だったのですが結局だらだら話してたらどうにも眠くなってしまってダウン。何だか訳のわからん夢を見つつ(笑)翌日へ続きます(ってすぐ下にありますが)。

 えー、二日目です。朝予定通りに起きて(Mさんは予定通りでなかったようですが/笑)、まずは大阪城へ。実は私まだ一度も行ったことなかったのです。毎回行きたいなと思いつつ断念してたのでこれを機会に。やっぱ城はええですね…ちと某ドラマの関係か混んでましたがなかなかに面白く。つか途中で展示も見ずに某軍師の話で盛り上がっていたというのは秘密ですか(誰に聞いてる)。あ、某英単語ですがあれは「戦略家」とか「策士」という意味らしいですよ<私信。他にも「tactician」(策士、戦術家)とか「mastermind」(計画者、黒幕)、「schemer」(計画者、陰謀者)というのがあるらしいですが、最後二つはちょっと違う気がします(苦笑)。つかどう考えても陰謀とかとは程遠いですよね…(笑)<某誰か 黒幕ってとどっかの兄は当てはまるような気もしますがー。
 城の前の神社でおみくじをひきましたが小吉でした…やっぱ運ないんだよな、私。
 昼過ぎに城周辺散策をやめていつもの茶屋へ。丁度お昼時(ちょっと過ぎてましたが)だったのでついでに昼を。何でこんなに空いてるんだろうと思いつつ、大変美味しく麺を食してきました。やっぱ美味いんだよな、ここ。今日のお茶は私の好きな「龍」ってお茶だったので迷わずそれを選択。ホットでいれると最初ちと苦いですが、慣れるとそうでもなくなります。つか最近アイスでしかいれてないのでよく分かりません…。今回はお持ち帰り品で番茶を購入してみました。ジャスミンのお茶をTさんに頂いたので、中国系は今回はまあいいかなと。
 今回母からの頼まれ物で「こんぶ」というのがあったのですが(笑)、前に買ったと思われる場所がものごっつ曖昧で、「確か道頓堀」というかなり不確定要素満載な情報で道頓堀をうろついた結果、やはし見つかりませんでした。が、その後新大阪の土産モノ屋であっさり発見…しーん。でも次回のことも考えて、今度はしっかり場所を調べて行きたいところです。ホンマすいません歩かせて…(滝汗)
 その後ここんとこよく行ってる梅田の空中庭園へ。今日は風が大変強かったです…目が…目が乾燥するよ…(笑)。15分に一度やる「雲の上の空中庭園」がコンセプト(そうなの?)な霧噴きシュー(変な名前付けるな)は失敗でしたな。つかこれって毎回思うんですが、風が全然ない時じゃないとその気分は味わえません。それかもっと霧出してくれ。
 色々のんびりしすぎた所為か、最後ちょい焦ってしまいましたがお疲れ様でしたTさん。新大阪の蓬莱はすげー混んでましたが、難波の店は全然混んでませんでしたですよ(笑)。やっぱ新大阪は東京とかに帰る人がたくさん買ってゆくからあんだけ並ぶのかと。難波から東京とかに帰る人いないですもんね…(笑)。
 私の方の電車の時間が7時というまた中途半端に遅い時間だったので、その後Mさんと二人難波の蓬莱で(笑)夕飯を。昼結構遅めだったんですが、何か腹が減ってしょうがなかったのです。勿論美味かったですよ、豚唐揚げ定食(少しは女らしくしましょう←減点10)。帰りにやはしいつも通り駅で喋ってたのですが、私ってばMさんとここんとこ毎月お会いしてる気が…。なまじな名古屋の友人より頻繁です。そして来月もまた会いますね(笑)。僅か1ヶ月後です。今度もまた楽しみ満載なのでよろしくです(爆)。

 えーと、色々作業しようと思ったんですが、もう1時になるので寝ます(え?)。日記が長すぎなのが気になります(どうでもいい)。明日は日記短めに、更新多めにしたく思います…が、どうなることやら当日をお楽しみに。
 ……真面目に取ってはいけませんよ(笑)?



2002年09月23日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME