光合成実験室(休憩コーナー)

2005年05月04日(水)  御殿場。

御殿場アウトレットに行って来ました。
3回目です。



実は、先日私が一目ぼれしたシャツ屋さんが入っていることがわかり、
商品によっては半額ぐらいからあるという話だったので、
ぜひ一度行って見たい!とおねだりしたのでした。



たまたま相方母を新幹線に乗せるため新横浜まで送る予定があり、
そのまま東名に向かえばかなり時間を短縮できるので、行こう!という話に。


ただ、最初は5時半に出発だったのですが、7時に変更になったため、
東名に入った頃には行楽客のチビ渋滞に巻き込まれることになりました。
(とはいえ、60km巡行していましたが。
ただ、高速道路でこの速度はないですよねぇ〜
さすがは、ゴールデンウィークということでしょうか)


御殿場ICは、やはり混んでいたし、
アウトレットの駐車場もすごく遠くて、ループバスに乗らないと移動できない。
敷地内もものすごい人で、ある種ディズニーランドよりも混んでいる感じ。


でもね。

私も目的のシャツ屋さんで一枚シャツ(半額で)買えたし、
相方殿も最近お気に入りのショップのスーツを買えたし、
今月出産予定の友人のお祝いをすでにゲットできたし、
なかなか良い買い物ができたと思います。

お昼には出発するというわけには行きませんでしたが、
なんとか、2時半までにはアウトレットを脱出することができました。



東名で大きな事故があったのと、
富士スピードウェイでやっていたレースが終わった直後ということもあり、
東京方面への車はぜんぜん動かなかったんですが、
私たちの今日の最後の目的は、以前行った湯河原の立ち寄り湯に行くこと。

箱根方面に抜ける道路はぜんぜん空いていたので、
さくさくと進むことになりました。



とはいえ、やはり箱根の山では渋滞が起きていたし、
山を抜けるのに30分以上かかったりしていましたが、
なんとかそんなに遅くない時間に湯河原の温泉に着くことができました。




ところが。

大きな道路にある看板は残っていたんですよ。
この道入りますよ〜みたいな奴。

でも、建物に入るための階段についていた看板がない。

しかも、「本日定休日です」の小さな看板が。


ちょうど到着したのが5時ごろだったので、
立ち寄り湯だし閉店時間になってしまったのかと思ったんですが、
駐車場らしきところに車を持っていっても、一台も車が止まっていない。

車から降りて、建物の前の階段まで行くと、

「売り物件」という看板が!


ありゃー。これはダメだと思いつつ、
不法侵入になってしまうかしら?と思いながら階段をあがり、
玄関まで昇ってみると、窓ガラスに

この3月に廃業したことなど、連絡先などと一緒にかかれていました。



連休を休むために残業が多かった相方殿は、
連休中はドライバーとしてモテギと自宅を往復したり、
今日も何時間も渋滞の中運転してきたのに、
楽しみの温泉に入れないんなんて、もう本当にぐったりですよね。


あそこは立ち寄り湯以外には何も施設もないところだったけれど、
だからこそ穴場で、ゆっくりすることができて、
入湯料金なども安くて良かったのになぁ・・・また、探さないといけないですね。


夜の8時には帰ってきましたが、
ご飯もそこそこに食べ、二人して早々に寝ました。もうぐったり。


 < 過去  INDEX  未来 >


ぽんかむ [MAIL]

My追加