なんと、私に講演依頼が来ました。
8月に憧れの大先輩の講演会があり、それを聞きに行ったのです。 その講演最中に名指しでプロジェクトを紹介していただき、 こういう物を作っている人から話を聞いたら面白いと思うとまで言っていただきました。
ただでさえ、裏方業務の私の仕事ですが、地道にやってきている事に対し、 こういう公式な場で評価してもらえるのは非常に嬉しいですね。 しかも、憧れの方から!
講演会の最中では、軽く発言なども求められ、いやー。照れちゃうなーって感じだけだったんですが・・・・・
でも、本当に講演依頼が来るとは思わなかったよ・・・・ 他にいないのかい?(涙)
しかもね、しかもね。その講演会がただの講演会じゃない雰囲気。 一年に一回、うちの業界で行われている展示会(のようなもの)があるんですが、 その開催期間中行われる講演会の一つで、 うちの部署が所属する業界の分科会的には一年に一度のセミナーです。 その中の講師の一人。 し・か・も、なんとなくちょっぴりメインっぽい匂いがする・・・・
講師は4人。初日に3人、二日目に1人。 二日目はそのままグループ討議(セッション)に突入という流れ。 この二日目をという話らしい・・・・・・
私がたいそうなことをしたというより、この憧れの大先輩という人がすごい人でして、 最近定年になり退職されたのですが、それまで国際的に活躍をされていた人なんですよ。 最近その活動に対し賞をもらったほど。 この人の推薦ならば良いだろう・・・という考えだとしか思えないのですが・・・・ 皆、だまされちゃってない?(笑)
もちろん、外部での講演会の許可は上に取らないといけないんですが、 うち的には宣伝にもなるし、特段否やは出なさそうですが・・・・・ 率直に言って、私の話は面白いのか?が気になります。
いくつかの勉強会に参加していることもあり、 色々な講演会を運営したりすることもあるので、余計にそう思いますねー。 どうしよう?
|