2005年09月10日(土) |
ミーティングの遅刻。 |
今日は児童英語講師の地区ミーティングがありました。
その場所には英語の先生だけでなく
数学の先生とかもいたんですが
やっぱり年齢上の方達多いです。
そりゃそうだ。児童英語講師って主婦さん多いもんね。
10時から開始だったので
もちろん時間前にたどり着くように行ったのですが
ミーティング始まってからビックリ!
後から後から遅刻してくる先生がいる!
ヘタすると1時間も遅いんだよ。
いいの?そんなに遅くて??
遅れても普通に部屋に入ってこれるものなんだ?
そればかりか案内している社員の人でさえ
『こちらの空いてる席へどうぞ。』
とか言ってるじゃない。
ありえないんですけどーーーー!!
最初っから遅れますって連絡入れているのなら
いいんだろうけどさ。
そうでないのにこんなに堂々と遅刻して入室できるなんて
社会人としてありえんよね。
恥ずかしくないんだろうか。
コレが普通と思っているんだろうか。
いくら遅刻が大目に見られてるかもしれないとはいえ
だからといって1時間も遅刻してくるような人に
講師やってもらいたくないわーと思ってしまう
つめたいあたしなのでした。
んでもこういう人ってマジメに尊敬できない。
しょーがない。
|