☆Everyday life☆

2005年09月15日(木) やることいっぱい。

今日はお仕事の日。

児童英語講師の日。




木曜日は手がかかるんだけど

素直なイイコが多いので比較的気持ちがラク。

というよりは3時間の授業で済むのがいいのかも。

中学生まで教えるのはホント疲れる。




でも今日は1つだけ問題が。

保護者に電話しなければならないことがあったのよ〜。

木曜日ではなく月曜日の小学生の保護者に。



お知らせ事項があるからなんだけど

ちょっとあんまり嬉しくない内容なので電話かけにくいったら。




でもおかげさまで何とか全員に知らせることが出来て

本当に良かった!

思ったよりも反応悪くなかったし。




あと驚いたのが意外と昼間って親がいるもんなのね。

留守電にメッセージ入れる覚悟もあったのに

絶対みんな電話に出てくれたもん(親以外のとこもあったけど)。

おかげですぐに連絡ついて大満足!




ただ、また来月のことで

月曜日の保護者に電話しなくちゃいけないかもしれなくて

すんごくゆーうつ。

ちょっと連続で良いお知らせじゃないから。

文句言われるかも・・・今度こそどうしよう〜!




次の件では先輩先生に相談する予定。

あぁホントゆーうつ。




もうすぐ中学生は中間テストみたいだから試験勉強しなくちゃだし

ハロウィーンが迫ってるからミーティングで

ハロウィーンパーティーの打ち合わせしなくちゃいけないみたいだし

小学生は教室独自の検定受けなくちゃなので

その事前調査もしなくちゃいけないし、

あぁ、稼動報告書の締め切り22日じゃんかーーー!!




色々考えなくちゃならないことがあって大変です。

他にも考えるべきことは色々あるのでもっと大変です。

でもこうやって大変なことを乗り越えるのが

生きていくということなのですね。

うん、そうなのですね。





とゆー感じでやっぱりいつも通り

自分をだましだましポジティブにして乗り越えようかと思っとります。

はぁぁぁぁぁ〜〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加