☆Everyday life☆

2005年09月29日(木) 新米講師用研修。

今日はハロウィン&クリスマス研修が会社で行われまして、

あたしのような新米講師はみーんな呼ばれました。

てなワケで同期の子もみんな参加。

みんなといっても4人だけだけどね。




講師になるまえに研修を受けていた段階では

6人だったんだけどねー。

1人は他でも塾で働いているのを隠して研修していて

隠し切れずに研修後にばらしたの。

というわけでもちろん働けなくなりました。

ライバル会社で働ける人を雇えるわきゃーない。



ってゆーか最初から受けに来ないか、

研修後もかけもちなことを隠しとおすかどっちかにすればいいのに。

会社の方達はさぞかし呆れたに違いない。





もう1人は小学生以下の子供が苦手だからって

やっぱり研修後にやめていきました。

これもまた不可思議だわ。

どーうして子供が苦手なのに受けにきたかな。

ここが小学生英語やってるって最初から分かっていただろうに。




てな感じで動機が疑問な人2人がいなくなり

結果あたし含め同期は4人。

でも4人もいればいい方なのかもしれない。





ハロウィンやクリスマスパーティーに使える

色々なゲームなどを教えてもらいました。

こうやって教えてもらえるのは嬉しいけど

量がいっぱいで1度では覚えられませんて。

2時間という研修時間内にこれでもか!これでもか!って

内容を詰め込んできたよ。




で、先輩先生が言うには



『いっぺんにこれらのゲームをやろうと思わないでね。

こんなにやったら時間の方が足りなくなっちゃう。

毎年ちょっとづつ小出しにして使っていってください。』



ですって。なるほど〜〜〜〜〜!!

確かに少しずつ使っていければすっごく助かるかも!

今後もネタに困らなくてよいしさ。




というわけで習ったのはいいんですけど

どれをゲームとして使おうか悩む〜!

しかもあたしは何の仮装をすればよいのやら。

そろそろ本気で決めていかなくちゃいけないようです。

あぁ今年ほどハロウィンを意識した年は無いわ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加