2005年11月07日(月) |
いつもと違う緊張感。 |
前回までハロウィンレッスンをどうするかで四苦八苦。
ハロウィンにばかり追われていましたが
本日から通常レッスン。
ホッとしたような、でも通常レッスンの方が大変なような。
魅力ある授業作りって本当に難しい。
今日はそれだけでなく
いつもよりも頑張らなくちゃいけないことがあるのです。
前回3レッスン目の小学生4年生の女の子1人のレッスンを見に来てくれた
同じく小学校4年生の女の子。
なーーーーーーんと!新規入会してくれることになったんです!
昨今英会話スクールの生徒争奪戦は厳しいものがありますからね。
会社の担当者に
『先生!先生!ありがとうございます!!』
って喜ばれちゃったよ。
でもねー。違うクラスで休みまくってる女の子がいて
この子そのうち辞めるよ・・・。
だからプラマイゼロになってしまうので
あんまり喜ばれてもあたし切なくなっちゃうんですけどね。
というわけで、お母様に入会申し込み書を渡さなければならなかったし
今日から2人に合わせたレッスンを考えなきゃだし大変!
1番困るのは2人のレベルの差。
同じクラスになるけれど明らかに前からやってる子のほうが
すでに色々学んでいます。
マジメにレッスンを受けてくれる子なので覚えも良いです。
だから初めて英語を習う子にどうやって合わせていくかそれが問題。
簡単な内容ばかりになると
今まで頑張ってきた彼女に悪い。
ですが結局1日目は簡単にならざるを得ず
どうやってレッスンを進めていくかを教えたりしてましたよ。
挨拶の仕方とかもあるんです。
あとその挨拶に備えて曜日や月日の勉強ね。
天気の言い方とかそういうのも。
まずは基礎からって感じ。
でも良かったのが前々からレッスンを受けている子。
明るく素直な良い子なので
新しいクラスメイトがきても動じてません。
むしろちょっと嬉しそうかも。
1人より複数の方が良かったかな。
友達もできるしね。
それに新しく来る子ももう4年生だしね。
ローマ字読みは分かるみたい。
ホッと一安心。
アルファベットにも抵抗なさそうだし良かったわ。
というわけでこれから2人でのレッスンが始まります!
どうなるか今からドキドキだぁ。
|