< INDEX ><< >>


2011年04月06日(水) 砂塵舞う

微妙に帰りが遅くなって夕食前に入れなかったので食事休憩後にゆったりログイン。
先日エンプーサのおっさんをいじめ抜いた結果、ミンタン完成とAF3モ胴の強化の絵札も
実はあと1枚という所まできていたのです。
ということで、とりあえず自力でもやれることはやろうゼという信条ですゆえべんぬーのトリガー取りに。
時間POPの大鳥を倒すわけではなく、金箱からとるという作戦。
一人だと面倒そうだったので、Canaryを拉致して一路Aアルテパへ。

一応発光の情報を調べておくかとWikiを見たのですが、ほぼ全種で4色とも発光すると思っても良いくらいの状況。
例外は釣りでのカニと、Lv2連携エレくらいのもの。アメーバンも表は埋まってないですけど、まぁ発光しそうですよね。
そのまえにアメーバンとか好き好んで狩るという状況が想像できないですけど。
そういう事なので獲物のチョイスが自由度が高く、適当に狩りたいやつとか空いてるとこでやれるわけですね。
なので実際は大差ないのかもしれないけど、HP低そうなスフィアロイドをチョイス。WSも弱いですし。
とりあえずエレに発光ボーナスあるよーという話を信じて最初に3〜4匹ほど青〆。
2人とも青で来てたのであとは適当にサンギン撃ったり物理青ぶっぱしたりそのまま殴り倒したり適当に。
そんなに数を稼いだつもりはないんですが、青もほどなく延長がでるようになり金もデカ箱が出現。
エレのボーナスが思ったより強いのか、死闘みたいな変動するボーナスがあるのかなんなのか。
おまけにツイてる事に、2人分のだいじなもの、ベンヌ・ドラグアのトリガーが1時間ちょっとで揃いました。
毎回こんな塩梅で揃ってくれるなら楽にNMに挑めそうだなー。まぁ人数いれば時間POPNM狩るのが早いではあるのですが。

思ったより早く消化したので、前回やりかけていた片手斧メイジャンへ。
・全天候 クラブ族 50  ここはいつも通り過去ブンカールへ。
・氷土水闇天候 蜂族 50 ほぼ選択肢なさそう?クロ巣で雨狙い。
・土曜日天候 指定なし 50 手近なエルディーム古墳で天候まち。
・土曜日天候 リザード類 75
そして、今回記事として脹らませとくのは土リザード50ですが。
リザードって脳内データバンクであまり情報が蓄積されてないなぁ。むしろクフタルしか思い浮かばない。
天気予報は残念な感じだったのと、時間がちょうど土曜日前だったのでじゃぁもう75なんだしアビセアは?
というわけでアビセアのモンスターを調べてみると、あぁ、リザードって案外居るじゃない・・
ラプトルブガードエフトウィヴルペイスト金剛亀。うーん、でもあまり印象に残らないわね。
とりあえず禁断>死闘>覇者の優先順で検討した結果、Aタロンギでエフトを狩る事にしました。
理由は禁断エリアでLv上限が低いからというのと、ここのはノンアク・ノンリンクでやりやすそうだったから。
だがしかし、実際に現地でやってみて後悔する事に。
まず、トクシックスピットの毒が痛い。自分はいいんですよ、サポ踊で治せるし。だが、ナズナが!
次にガイストウォールでサンバが消される。まぁ毎回かならずガイストが来るわけじゃないんですけど、
サンバつかってすぐに消されたりすると、TP無駄にした・・!感が激しいのでサンバしない方針に。
とりあえずトクシックの毒が、確か10スリップだったような気がするので地味に痛い。
まぁゼータ1個のコスト>ナズナ1匹のコストなのでいたわったりはしない薄情な主人なのですが。

2回くらいにまたがるかなぁと思っていたんですが、やはり他のアビセアと比べて禁断はLvが高くなってもじぶつよ止まり、
ヴァナ22時前には75匹消化することができました。戻ってモーグリに斧をブチ投げて次のオファー。
・土曜日天候 アモルフ類 ペット〆75
これはもうアレですね、ゼオルムでリーチをやるしかない。防御ダウンタイパンの時の経験が役に立ちます。


MSS