![]() |
更新履歴 キキ
[home]
![]()
2004年10月25日(月)
■ナンジャタウン・ロールケーキ博物館 行ってきました。友達が激痩せしていてびっくり。仕事つらかったみたいです…。ロールケーキは予定通り苫小牧のルーロー・オ・フリュイという中にフルーツが入ったものを食べました。美味…。ほえ。しかしこれってケーキだろ。 食にあまり執着がないので、これしか食べなかったのですけど、入場料を払って、ロールケーキを一切れ食べるわたしはちょっとお馬鹿なのでは?と後で思いました。お土産に北海道興部町のロールヴェールという、小さいけれどずっしりと重いやつを買ってみました。明日のおやつにします。 ■打ち合わせ。 焼酎飲んで、トークを飛ばしすぎました。ごめんみんな(笑)。 ■「海の仙人」絲山秋子 「オーデュボンの祈り」伊坂幸太郎 このふたつは、ある意味とっても似ていて、面白いなあと思いました。ファンタジーという名の神様と、預言者として崇められている喋るカカシ。どっちもいるだけで、何もしない。正確には後者は『カカシはなぜ自分の死を予言できなかったのか?』というのがミステリになっていて、何もしないというのとはちょっと違うのですが。それから、両方とも会話が面白い。 違うのは、着想の場所が、前者は物語の最初にあって、後者は物語の最後にあるところじゃないだろうか。絲山さんは絶対に、ファンタジーという名のごくつぶしの神様のことを思いついて、そのままなんとなく最後まで書いてみた、という書き方だと思う。ラストに向かってどんどん大雑把になっていくので、もったいないなあと思いました。収拾がつかなくなって、とりあえず殺しとけ、みたいな感じかな。ひどいなー。 伊坂さんは、ミステリだからあれだけど、とにかくカカシの謎解きが最初にあって、場面設定等はあとづけ。人物はみな面白いが、島の描写はあまりにひどい。まあ、どちらもデビュー作とか、2作目なので、仕方ないのかなあ。とはいえ、なかなか面白かったです。 ![]() |