更新履歴 キキ [home]

2005年03月12日(土)


絵を見に行こうかと思っていたら、起きたらお昼だったので諦めました。だいたい昨日遅くまでビデオを観ていたんだから無理な話でした。

アイ,ロボット
アシモフの「われはロボット」「ロボットの時代」が好きなので、あまり期待しないようにって思ってました。この作品は原作じゃなくてインスパイアというのがにくいところで、主演はウィルスミスだから彼のシーンだけノリが違うし、ハリウッドだからアクションもサスペンスも入れなきゃという感じでその立ち居地の中途半端さも、わりとエンターテイメントとしてパンチにはかけるけどまとまりがいいので安心してそれなりに楽しる作品でした。たまにはこういうゆるい感じもいいかなーと、疲れているのかな(笑)思いました。

ロボット三原則というのはそのものが深いテーマなので、やりようによってはものすごいことが出来そうなんですが、でもこのくらいもいいかなあ。ウィルスミスが猫を持って走っているところはよかったです(笑)。サスペンスの方のオチはありがちなので、あまり感心せず。HPで観ていた女優さんはなんでこのひとなのかなと思っていたのですが、映画で観ると落ち着いた感じの綺麗なひとで、ほんのりとわれはロボットの博士的でもあって交換を持ちました。

なんといってもこの映画の一番よいところは、三原則を破るロボット・サニーの造詣。これは素晴らしいと思う。わたしもサニーのことが好きになったし。「A.I.」とはまったく正反対のイメージ。ものに名前をつけていとおしむ気持ちはなんなんだろうと思いつつ、このサニーのキャラはよかったなあ。