![]() |
更新履歴 キキ
[home]
![]()
2006年08月13日(日)
■ 忘れてましたが、もう少ししたらサイトを移転します。ニフティからビッグローブに乗り換えることにしました。ビッグローブはCGIの置き場所がHTMLファイルと同じ場所なので良さそう。あっ連詩もちゃんとUPしないと…。 メールアドレスも変更になりますので、お気をつけくださいませ。 ■もっとちいさなこえで 黄色の日 ずっと何かしら用事が入ってしまっていたので、初参加。自分の詩と、他の方の詩を選んで一編とくじで当たった詩を一編読むという趣向。最近どうもしっかりさんのネジがどこかにいってしまったようで、昨日はお財布を忘れるという失態を…。しかもお財布を取りに行ったときに、代わりに定期入れを置いてきてしまいましたよ…。(ついでに二次会のお店に傘も忘れてきた) 声がちいさいので聴こえないと!と思っていたのですけど、よく考えてみたら「もっとちいさなこえで」というイベントなのだから、喋り声ぐらいのトーンで読んでもよかったんだなー。今週は精神的にいっぱいいっぱいで、ギリギリ。。わたしはあんまりお酒で気を紛らすとかはしないのですけど、ちゃんぽんで久しぶりに沢山お酒を飲んで楽しかったなー。杏露酒→ジントニック→カルーア→白ワイン→赤ワイン。げーこんなに飲んだんだ…。ワインは2、3杯ずつ飲んだし。 読む人によって作品は印象が変わるものだと思っていたけれど、変わらない作品もありました。テキストが文字で読んでもきちんと整っているとあまり変わらない印象。みんな同じイメージを持ったということなのだろうか。。作品の出来というのはわたしはあると思っているのだけど、きちんと作られたものは気持ちがいいです。ただ好きのベクトルと重ならないのが難しくも面白いところですよねえ。 読みっぱなしなのかと思ったら、後で丁寧な感想をもらいました。わたしは「これが自分の能力の限界だから」、もうこれ以上は何言われても「しょうがない」と言うしかないと思っていたのだけど(我ながら生意気!)、そうじゃないなって初めて思いました。(八月)の「目印といってよいか?」と「八月はみな」の間に落ちているもの、それは別のところでも言われたたぶん”幽霊”なんだけれども、書くにしろ書かないにしろ、落ちていることに気づかないでいたという。。でもまあ、この詩を直すのはもう無理だな(結果的には同じですが・笑) ![]() |