![]() |
更新履歴 キキ
[home]
![]()
2009年02月03日(火)
■アタマワルイ 続けてモーターサイクル・ダイアリー、ランド・オブ・プレンティを観る。当たり前だが、いろんな人がいて、いろんな見方があるなあと思う。4作続けてみて、奇妙な戦慄をおぼえた。自分の足元が危うい気になる。 ほぼ日手帳はロフトで発売、と調べて翌日なぜかマロニエゲートへ行ってしまう。そこはハンズ。もしかしたらわたしが道に迷うのは、方向音痴だからではなくて、単に頭が悪いだけかもしれないと思いがっかりした。その足で丸ビルへ行き、浮かれた感じの春限定カバーをセレクトする。家に帰ってさっそく書き込もうとしたら、3月からだった。ふたたびがっくり。気が早いけど、来年は1月開始の手帳に戻そうと思った。なんだか落ち着かない。 モーターサイクル・ダイアリーはゲバラの若い頃の放浪を描いたもの。親友と南米大陸をめぐり、この旅が彼を変えたという。この屈託のない純真な若者がどのように変わったのか、知りたい気がしてきた。デルトロ版、観に行こうかな。 ランド・オブ・プレンティは911後を描いた作品。アメリカで暮らす叔父とパレスチナから彼を訪ねてきた姪の邂逅の物語。なんと言っていいかわからないけれど、主演のミシェル・ウィリアムズがよかった。もしこういう表情で、こういう言動をする女の子が実際にこの世に存在するのなら、そのことだけで大きな希望である。叔父の方はブルース・ウィリスに見えてしまって笑えた。ちなみに監督はヴィム・ヴェンダース。あんまり観たことがなくて、彼の文法がうまく読めない感じ。ふむ。 ![]() |