89 映画鑑賞 |
前までは映画館ではほとんど観なかったんだ。ビデオやDVDを借りてきて家で見てた。そのほうが気楽だし、金もかかんないからね。でもここ半年くらいの間でよく映画館で観るようになってしまった。 映画館へはほとんど一人で行くんだ。しかも空いてるとこしか行かない。立ち見なんてイヤだし、隣に人がいるのもあまり好きじゃない。思わず暇ができたときにふらっと空いてそうな映画館に入って、流行もんよりもむしろマイナーなあまり誰も見なそうなものを観る。全然知らないのばっかりだから、あたりもあれば思いっきりはずれもある。(ほんとひどすぎるのもあった・・・) 映画館で一人で観るってことにはまっちゃって、それはそれでとても楽しんでみてるんだ。もともと一人は好きだし、別に不自然なこともないんだ。でも今日「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観るんで、どうしても観たかったから仕方なく一人としては初めて混んでる映画館で観たんだ。それなりに並んで、座れたけど、隣もしっかり知らない人が座ってて。それが当たり前なんだろうけど、そういう状況だと一人というのはなんだか心細く感じる。そういう状況での免疫がまだないせいなのか、だって待ち時間が長いし、その間他の人はほとんどツレがいてしゃべってて、俺は一人で、ねぇ。やっぱりできることなら混んでる映画館には行きたくない。ガラガラで、隣に知らない人が座らないとこがいい。 一人で映画を観に行くと友達に言うと、結構びっくりされる。いや、友達いないわけじゃないんだよ。いるんだけど、映画にはあまり誘わないかな。誘うことなくもないけど、わざわざ誘っていくほどでもないかな、と。でも今日みたいなことがあると友達いたほうが楽しいかもね。というわけで、誰か一緒に映画観に行こう!
|
2003年08月28日(木)
|
|