LOUNGE

2009年06月15日(月) 最近のヘビロテは、EE JUMPの『おっととっと夏だぜ』と東京JAPの『摩天楼ブルース』と小林亜星の『パっとサイデリア』





日曜日。夕方
もろもろ撮影準備&買い出しの後、
TAKAWOXさん&嬢さん&としきさんの
演奏時間よりトークがすんごい長いことでおなじみ
『もぴたんず』のLIVEを観に三軒茶屋へ。

この日は嬢さんが別バンドのLIVEで不参加で
新メンバーもくわわって知らない間に大所帯編成になってた。
(嬢さんいけずにごめんねー。)

次の予定がLIVE後15分に渋谷だったため
LIVE直前に会場に到着し、終わるやいなや帰る
バタバタ観覧だったけど
としきさんの曲を女性が歌うのはとても新鮮だったわ。






LIVE後、ダッシュで移動して渋谷パルコの『1969展』へ。

昨日のイナメナイ飲み会で、話題がサブカルトークになり
僕が寺山修司の戯曲や世界観が好きなんだよね。と
つい2〜3日前に読んだ寺山修司の好きな物語を話したら
「明日、寺山さんも作品もでてる展示会行く予定なんですけど」と誘いをうけ
「何それー!いくいく!」と興奮で、
二日続けてイナメナイ金萬さん&りょうすけさんとご一緒ナイト。


展示的には森山大道などの写真も含め
1969年のカルチャーや音楽、演劇、アート...
そんなものが展示されていてすごく面白い。


昨日も食事の好みやジャケなどの方向性などで
他人とは思えないぐらいシンクロしてた金萬さんが

「やばっ。これ超可愛くないですか?」と

ちょっとエグい系のポスターをススメてきて
初めてちょっとだけズレ、そして奥深さを感じました。ふふ。

金萬さんの感性、おそるべし。









 < OLD  INDEX  NEW >


nochan [MAIL] [HOMEPAGE]