2009年09月04日(金) |
[え。そうなんだ]マジカルバ〜ナ〜ナ! 『甘い』といったら『カエル』 |

ここ2週間で作品を3作公開という 盆と正月とビートルズが同時にやってきたような ヤァヤァヤァな日々でしたが、 毎日いろいろ感想が届いてメールを開くのが楽しみな日々です。 (ミラーボールズの森さんからもメールきてたし。キャハ(*>з<*))
ネットという一方通行になりがちな発表で こういう1つ1つの言葉が やる気や次に活かす反省材料やアイデアに繋がっていって ありがたいかぎりです。
あ。ちょっとまった。
あの。時間がないんでよく聞いてね。10回しか言わないから。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
ここまで書いたとこで用事(本業の仕事)が入ったので 続きはあとで。
もう。やりたい放題ですね。
<追加です>
今週、来週と本業がバタンバタンしてて 日記がたいそう大雑把です。
普段の1/4のスピードで書き上げてる大雑把さ。
潮干狩りいったその足で、 土足のまま友人宅にあがるぐらいのズケズケ感で 読者のハートをムンずと掴むムンズアンドローゼス。
こういうのどう?
ダメ?
お風呂とかで、たまにこういう どうしようもないレベルの言葉が浮かぶと こっそり湯船に口つけてブクブク言ったりするんだけど 人前で口にしたのは初めてです。
普段なら自分的に絶対許さないことを書いてしまうという そしてそれを全世界に発信してしまうというプレー。
自分、だいぶ、酸いも甘いも分かってきたように思います。
ピエール瀧の持つ、イイ意味でのおっさん的遊びのある感じ。
瀧さん、20代の頃からあのままだけど あのちょっとだらしない感じがいいんだよね。
昔、TBSか何かでやってた『学校へいこう』とかいう番組で V6の森田剛をプロデュースするとかいって 数人のちびっこ入れた『GOタリモ&ミニカレー』とかいうユニット作って 『恋の400Mカレー』とかやってたでしょ。
あの感じね。
んで、ちびっこ達に自分のことを 『プロデューさん』って呼ばせる あの感じ。
僕が作品を作る上でよく言う『遊び心』って こういう部分を大事にしたい気持ちです。
|